みなさん、こんにちは
山形県東根市のマッサージ・整体なら
【よくなる整体院東根】
院長の菅井広孝です。(^-^)
本日3回目のHさん(女性)会社員
レジでお札を数えていて、手首に痛みが出て、
腱鞘炎と言われてお医者さんから湿布を出してもらっています。
さて前回、
指のテーピングの仕方をお伝えしましたが、
どうも帰宅したら、うまく巻けなくなったようです。
どうも痛みが出て仕方ない様子。
ただ、痛みが前よりは軽い気はするそうです。
本日、また前回同様の施術を試みました。
そして、どうやると痛いのか、
どうやると痛みが出ないのかを説明しました。
どうも、親指を伸ばす時に、
ガックン!となって(バネ指っぽいな~)
痛くて曲げられなくなります。
詳しくお聞きすると、ちょっと特殊な数え方してるみたい。。。
でもその数え方だと、指の現在の状態と完全にリンクしました。
これは、母子の過度の掌側内転の動きが強く、
この行き過ぎる動きを調整し、
母子を内旋させると痛みがなくなります。
今日はこの癖づけをしっかりして終了。
前回に一度説明させていただきましたが、
再度、本日「何故痛いのか!?」
をお話しさせていただいたら、だいぶ納得して頂いたようで、
テーピングやセルフケア、
今度はしっかり自宅でやって頂けそうです。^^
ちなみに世界各国のお札の数え方。
ただの参考映像ですが、いろいろあるんですね~