山形県東根市のマッサージ・整体なら
【よくなる整体院東根】
院長の菅井広孝です。(^-^)
4回目のO君(男性)高校生
T君のお母さんからの紹介でいらっしゃいました。
T君、当時中学生でしたが早いもので大学生になってしまいました。
T君のお母さんもずっと定期的にメンテナンスで来てくれています。

さてO君はT君の後輩に当たり、
今は部長という大役を担って頑張っています。
ものすごく頑張っている子というのは、
卓球をしている子の特徴なんでしょうか、
体の歪みがかなりあるんですね。
O君もかなりの歪みが見られました。
お話を伺うと、
体をひねったときに肩甲骨内側と肩甲骨の下角に痛みが走ります。
初回は骨盤の調整を行うことで、
ひねったときの痛みは、最後の最後に出る程度まで回復。
そして2回目も同様の施術を行いましたが、
肩甲骨下角付近の痛み、腕を上げた時の痛みが取れません。
次に3回目の時、
肋間筋を疑い、挙上時に肋骨を上方に動かしてみると
痛みが全く出ません。
何度か調整をかけたら痛みが取れました。
自宅でもできるように、やり方をお伝えして終了。
さて4回目の今回。
肋骨の調整で、肩甲骨下角の痛みはすっかり取れています。
あとは体を左にひねったときの痛みのみ。
これも肋骨全体の調整をしてみると、
痛みがなくなりました。
ゴルフでも野球でも、
プロは普段と逆向きの素振りをしますが、
これはバランスを取るためにやるんですね。
高校生位だとそこまで重要視していないようですが、
できることなら、バランス調整のためにやって頂きたいところです。
部活が超ハードで、なかなか休みも取れないようですが、
また辛くなったらいらして下さいね。