本日21回目のMさん(女性)主婦
踵(かかと)の痛みで来院中です。
みなさん、こんばんは
山形県東根市の安全・安心・無痛と評判の整体院
【よくなる整体院東根】
院長の菅井広孝です。(^-^)
前回、前々回と少し回復してきていたんですが、
週末に息子さんの大学受験についていき、
息子さんの試験中、暇なので街を散策していました。

illust by:yuco(photost.jp)
じっと喫茶店で待っているなんて事ができない性分なので、
踵(かかと)の痛みを我慢しながら・・・
もちろん!というか、当然!というか、
今日は踵(かかと)の痛み強くなっています。
我慢しながら動いたので酷くなっています。
さて、Mさんの踵(かかと)の痛みの原因は骨盤。
歩く時、足が後ろに行き、
蹴りだそうとする時に痛みが出ます。
この歩行中の骨盤の歪みを調整すると、
いつも痛みが止まります。
今回も、仰向け、うつ伏せで骨盤を調整し、
次に立ち上がって、新しく考えていた事を試して頂きました。
痛みが出るのは左踵(かかと)
骨盤は左が上がっています。
歩行中、右足を前に出した時に痛みが出るため、
骨盤の歪みが正される時に痛みが出ていると判断しました。
そこで、右足を前、左足を後ろで、
左足でけり出す動作を何度かやって頂きます。
この時、左のお尻を持ちながらやるのがポイント♪
骨盤の調整を促すのが目的です。
今までは少し違う方法を自宅でやってもらっていましたが、
ご自分では中々痛みが取りきれないようなので、
今回のやり方を試していただいたら、
私が手を出さなくても、
ご自分でやっただけで痛みが取れてしまいました!
ちょっとした思い付きだったんですが、
予想以上の効果に私自身もびっくり!
また、余談ですが、
昨日、私が東京で学んできた小顔にする方法。
これをMさんに試したら、びっくりする位ほっぺたが上がって、
フェイスラインがあがりました♪
片一方だけやって比較して頂いたので、
Mさんご本人も「おぉ~違うねぇ~!」
と年齢によるたるみも少しは気になっていたようで、
喜んで頂きましたよ♪
若い男性だと変化が小さくて分かりにくかったんですが、
少したるみが気になる方の方が喜んでいただけるかと思います♪