こんばんは
よくなる整体院
世界の笑顔導師 菅井です。
まだ恥ずかしいですね~(^-^;
さて
「メンテナンスの重要性」
をお話したいと思います。
体の痛みが取れてくると、
もう大丈夫!!!
となりますが、
一歩踏み込んで考えてみましょう! ( ̄ー ̄)ゞ
「治療から予防へ」
痛みやシビレなどの症状が出なくなると、
もう大丈夫!となりますが、
しばらくすると、正しい位置に落ち着いてきた骨盤や背骨が
再びゆがんでくる事が多々あります。
これは
・長時間同じ姿勢でいる(特にTVを見る時の姿勢など)
・スポーツ
・習慣化した悪い姿勢
・転んだり事故でのケガ
・極度の緊張、ストレス、精神的ショック
・薬の濫用、副作用、偏った栄養
などで体が再び歪む事があるためです。
どんなに気をつけていても
体が歪んでいない人は、まずいません。
実際わたしも歪んでいます。(^-^;
人は十人十色で、
歪みの許容量が違います。
同じ歪みでも痛みが出る人、出ない人がいます。
あなたの歪みの許容量を超えた時、痛みやシビレ、違和感が発生します。
「また痛みが出たら、整体を受ければいい!」
という考え方もありますが、あまりお勧めできません。
何度も再発を繰り返すと、
身体に強いクセが残って、
以前より改善しにくくなる恐れがあるからです。
同じ症状で来院されても、
「前整体にかかった時はすぐ痛み取れたのに
今回はやたら回数ばかりかかる!( ̄~ ̄)」
なんて事がよくあります。(^-^;
ですから、
定期的な施術は、再発防止にもなり、
また自然治癒力を高める事にもなります。
痛みが取れても、
現在の良い状態を維持するために、
そして更に良い状態にする為にも、
施術間隔を月に1~2回に開けた、
定期的な施術を受けられることをお勧めしています。
「身体にも定期メンテナンスを!」
分かりやすいように私が例えるのが車です。(^-^
車を安全で快適に運転するためには
定期的なメンテナンスが必要ですね。
メンテナンスを行って、
何か問題が見つかるとその場所を修理したり
新しい部品に交換したりします。
問題を放置してそのまま走り続ければ
車は故障して動かなくなってしまいます。
人の体も車と同じです。
定期的にメンテナンスをして問題の場所を改善しなければ
痛みで動けなくなってしまいます。
(※にもかかわらず、痛みを限界まで我慢する方も多いです ( ̄ー ̄?).)
ただ、人間の体の場合は
故障した場所を車の部品のように新しいものと交換する事はできませんね。
それに調子が悪くなったからといって
別の体に変えることはできません。
一つしかない大事な体です。
定期的にケアをしながら大切に使ってくださね♪(^-^)
※定期メンテナンスと合わせて、
・適度な運動とストレッチ
・バランスの取れた食事
・十分な睡眠
・正しい姿勢
を意識されると、より効果的ですよ♪(^-^