本日17回目のSさん(女性)会社役員
みなさん、こんばんは
山形県東根市の安全・安心・無痛と評判の整体院
【よくなる整体院東根】
院長の菅井広孝です。(^-^)
前屈動作がきつい方です。
今まで腸骨の調整や、椎間板を伸ばすようにしてきましたが、
今日はまた、もう1つ違うことを考えていました。
「腹圧を高めてみたらどうかな?」
という事です。
【 腹 圧 】
腹筋と横隔膜の収縮によって生じる、腹腔内の圧力。
排便・排尿を助けるほか、女性では出産のとき、子宮の収縮とともに分娩(ぶんべん)の原動力となる。
と、パソコンで調べると出てきます。
何となくイメージ湧きますかね?
腹圧を高めるやり方。
イスに座るように腰掛けていただき、
快福枕をお腹に当てて上半身を前にゆっくり倒していくと、
快福枕でお腹が圧迫されます。
すると、腹圧で腰椎が内側から圧迫され椎間板が伸びます。
そして、ある程度限界まで(痛みの出ない程度)曲がって、
少し待っていると、じわっとさらに曲がるようになってきます。
これを3回繰り返します。
この方法を試していただいた後、枕を外して再度曲がって頂くと、
「あっ、さっきより曲がります。(ちょっと驚き)」
と変化が出ました。
これを自宅でも何度かやってみて下さいね。
次回どれ位まで変わっているか楽しみです♪