みなさんこんばんは
山形県東根市の整体師
≪世界の笑顔導師≫
菅井広孝です。(^-^)
本日2回目のAさん(男性)会社員
特定疾患に指定されている【多発性硬化症】
という症状で病院に通院していますが、色んな症状が改善される訳でもなく、
また薬がある訳でもなく、
症状の進行具合を確認するために病院長年通っています。
主訴は
●左足が上がらず、腰で前に放り出すようにしないと歩けない
(力が入らず、痛みはなし)
●背中全体のハリ感
(姿勢を正すと特に有)
●立っていると腰全体に痛みがある
●イスに座ると臀部に痛みが出て、熱く感じる
●足底が床につくと痛み、シビレを感じる
●首から上腕にかけて、手すりを掴んでいる時のみムズムズ感がある
といろんな神経症状があります。
しかし、この多発性硬化症の症状もあるんでしょうが、
実際、腰痛や背中のハリであれば改善の可能性があると思い、
施術する事にしました。
(それは凄く姿勢が悪かったから、これを改善すれば、変化が出ると思いました。)
そして、初回の施術後、
足底の痛み、シビレがなくなりました。
しかし、「普段から寝起きはいつもそんなに感じない・・・」
と言われ、ちょっと様子を見て頂く事にして帰られました。
そして、本日2回目
足底の痛みはやはりまた出ていました。
しかし、腰の痛みが1週間空けてもありません。
この事を確認すると、Aさんご本人も気づいていなかったようで、
「あっ・・・そういえば、腰何ともない・・・
・・・でも痛い時と痛くない時あるんだよねぇ~」
とおっしゃいます。
おそらく改善されてはいるものの、
まだ確実に腰痛がなくなったとは言い切れない!
といった感じではないでしょうか?
そして施術後、
立って頂くと、案外スムーズに立てました。
来院される時は、ほぼ腰を90度に曲げて、半分這って来られたような方が、
思いのほか普通に立てた事に私はビックリ!
でも、少し歩くとまたヨタヨタと歩いてしまいます。
そこで、骨盤を起こした状態で固定して歩いて頂くと、
「あっ、これだと楽だわ!」
と変化がでます。
歩くのが大分楽になるようです。
腰の生理湾曲をつける運動をアドバイスしましたが、
全くやってなかったAさん。
今回の状態を見ると、生理湾曲ができると
歩き方が楽になるのを実感して頂いたと思います。
しっかり運動もやって、
いくらかでも楽になって欲しいものです。