みなさんこんばんは。
≪世界の笑顔導師≫
菅井広孝です。(^-^)
本日初診のMさん(女性)主婦
・花粉症
・アレルギー性鼻炎
・頭痛
・不眠症(リスミーを服用)
の症状で来院です。
自宅は東京にありますが、
定年を期に、Mさんと旦那さんの生まれ故郷である
山形でしばらく暮らそうと戻っていました。
月に一度
酒田市から山形市まで通院していましたが、
症状が酷くなり、
通院頻度が多くなってきたので
天童市のマンションを借りています。
しかし、通院先の病院の先生(山形大学から来てます)が
しょっちゅう変わり、
先生によって言う事も違い、
薬も先生によって違ってしまいます。
通院中に先生によって、
「アレルギー性鼻炎ですね!」
「鼻の手術した事ありますか?」←手術した事はありません。
「副鼻腔炎です!」
などいろいろ言われました。
Mさんは、振り回されている感じがして
少々病院不信になってしまいました。
そんな時、当院のチラシをご覧になり
来院されました。
お話を伺うと
どうも、、、そもそも花粉症の症状があって
その辛い状態が長引いて身体中に緊張が入ってしまい、、、
頭痛、、、しまいには不眠になったようです。
こんな方は
体幹、骨盤の調整はもちろんしますが、
常に交感神経優位(緊張優位)だろうと考えられますので
身体中の緊張を緩めるように施術をします。
また大概、こういった方は
背骨の湾曲(生理湾曲)が失われている方が多いので
キッチリ生理湾曲を作るための運動をお伝えし、
日々の姿勢を意識していただきます。
これによって、身体に過度の負担(緊張)
が入らないようになります。
また自宅に帰ってから、
再び緊張が入るのを防ぐために
入浴方法を変えて、身体の緊張を取るようにアドバイスさせて頂きます。
そんなお話をしながら施術を行いました。
花粉症やアレルギー性鼻炎は
徐々にしか改善のしようがないので、直ぐに変化は現れませんが
今回は頭痛が取れ、
Mさん、「体が楽になったよ~」
と素直に喜んで、笑顔を見せてくれました。
身体が楽になれば、
気持ちも楽になります。
そうすれば夜も眠れるようになってきますよ♪
夜寝れるようになれば、
身体の自己免疫力、自然治癒力が良くなります。
そうなれば、
少々の症状はご自分で解消できるようになってきますよ♪
アドバイスさせて頂いた事、
しっかりやっていきましょうね~