足の底・甲・脛(すね)の痺れ | さくらんぼ東根駅から車で1分 東根市内で整体院をお探しなら「よくなる整体院東根」へ

さくらんぼ東根駅から車で1分 東根市内で整体院をお探しなら「よくなる整体院東根」へ

山形県東根市の全く痛みのない優しい整体です♪激痛の時は少し動くだけでも辛いものです。無理な力をかけず、かつ確実に改善していきます。不安であれば見学もOKですよ♪


4回目のNさん(男性)無職

1年前から足の甲に痺れが出始め、

整形外科に通院して電気をかけていましたが、

徐々に足底脛(すね)の真ん中まで痺れが広がってきました。


以前当院にいらしていた娘さんに勧められていましたが、

整形外科への通院1年が経過して、変化がないため、

ようやく試しに来られたようです。



整形外科では

「多分腰から来ているんじゃないかな~」

と言われたようです。

私も最初はその可能性を考えました。

しかし、他の可能性も考えてみました。


重心が前方へ傾いており、

足の指や甲への負担が大きいので、

筋肉の極度の緊張で痺れているのかもしれない!




施術は体幹のバランスを整えつつ、

フクラハギや足首、指までを丹念に緩めてみました。


すると、片足(痺れの弱い方)を終えた時

「なんだか、痺れなくなったみたいな気がする!」

と足の指をクイクイ動かしています。


「これは筋肉の緊張が原因かな?」

と思い、残りの足も緩めてみましたが、

痺れが強いほうの右足は変化がありません


椎間板を広げる手法をかけるも、

これも変化なし

しかし、初回はこれで終了!



2回目

痺れが軽減したような気のすると言っていた、

左足(痺れの弱い方)がまた元に戻っています。。。


しかし施術で再度軽減!

右足(痺れが強い方)も痺れは少し弱まりました。



3回目

左足(痺れの弱い方)はシビレ感がかなり軽い状態です。

しかし右足(痺れが強い方)はまた元に戻っています。

施術により、両足とも軽減するものの、完全ではありません。



4回目の本日

当院の休診日を一日挟んでの来院。


前回の施術後はかなり楽に過ごせましたが、

昨日、さくらんぼの木の下の草刈を半日行うと、

また痺れが強くなってきました。


「ちょっと無理しすぎたかな?(汗)」

と頑張りすぎたところはあるようです。


しかし、一昨日の施術後が楽だったという一言は見逃せません!

また、農作業後に辛くなったというのも、ヒントです!


私にはやはり、筋肉疲労が原因のように思えます。

すこし腰が丸まっているNさんは、

足にものすごい力を入れて一日過ごしているはず。

なら、足の緊張も相当なものになっているはず


実際ガチガチです。



本日の施術を開始

仰向けでの姿勢で、両足ともシビレは全くありません。

足の指を触る前からです。



「立っている姿勢が悪くて
足の指に負担がかかって痺れているのかな?


と考えました。


しっかり両足をゆるめて立ち上がって頂くと、

今日は両足ともシビレを感じなくなりました♪


ただ、足首や指を動かすと、

つっぱり感が残ります。




当初不快に感じていたシビレが軽減し、

残りは、つっぱった感じだけですが、

そもそもの原因は、Nさんの猫背体質かと思われます。


しっかり姿勢を正せるように、

Nさんの体を調整すると共に、

Nさんご自身にも姿勢を正すよう意識して頂く必要があります。



しっかり姿勢を正す運動をやりながら、

調整きっちりしていきましょうね♪



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
【よくなる整体院東根】肩凝り・頭痛専門の整体院
ご予約はこちら Tel:0237-42-4976
<予約優先制>おかげさまで大変込み合っております

住   所:山形県東根市大林一丁目2-2
<さくらんぼ東根駅 東口を出て旧国道を北に徒歩5分>駐車場あり

受付時間:午前9:00~午後7:00(土曜、祝祭日は午後4:00まで)

休 診 日:水曜日、日曜日(他休院日はお問い合わせください)

施術料初回:5,250円(初検料1,050円込)
2回目以降:4,200円

・動きやすい服装でお願いします(スカート・ジーパン・短パンはご遠慮ください
・清潔な靴下でお越し下さい

*当院へは山形市、天童市、東根市、村山市、尾花沢市、大石田町からの患者さんが多く来院されています。

元気になったら何をしたいですか?一緒に元気を取り戻しましょう!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇