もらって嬉しかったおみやげは
▼本日限定!ブログスタンプ
気持ちのこもった心ある
お土産ならどんなものでも
もの凄く嬉しいです✨
逆にわざわざとかいやいや
買ってやってきてあげた、
的な心のこもってなかった
お土産はどんな高価な
ものでも嬉しくはなかった。
もらっても捨てるか、
その土産物が好きな人に
あげてました。
✨💫✨💫✨💫✨💫✨💫
今日は眠すぎます。
書き終えてから寝ます😅
先日、認知症がすすんだ
父親の入居が決まりました。
母親も老老介護で心身
限界になっていて
数ヶ月入居
待ちをしてました。
昨年秋に退院してから、
認知症の症状が悪化。
入院前は、おとなしく
ニコニコとした感じでした。
トイレも一人で行けてました。
退院後は前とは違い介護する
家族をにらみつけたり、
年寄りなので迫力はない
ものの怒鳴ったりする
ように。
トイレは一人では
行けなくなることが多く
なりました。特に大きい方
は大変でした。
ただ、デイサービスなどで
知らない人様の前では
態度はなぜか謙虚で
おとなしいようです。
なので入居で正解です。
ある意味残念ですが
もう実家に戻る事は
ありません。
腸内フローラのバランスが
悪いと認知症にもなりやすい
そうです。
【※腸内フローラとは?】
腸内の沢山の細菌が生息してる
様子が花畑(フローラ)に似てる
ことからこう呼ばれてます。
腸内細菌の善玉菌が減ると
認知症にもなりやすいそうです。
腸は、本当に大事なんだと
いうことが良くわかります💡
父親は胃がんで胃の殆どを
切除しました。
大学病院の担当主治医が
素晴らしい先生で切除は
したものの、
抗がん剤をすすめず、
だんだん胃の大きさも
元に戻りました。
年齢的にも、殆ど動かない
割には食欲旺盛です(笑)
胃と腸は合わせて胃腸とも
いいます。
また脳と腸は密接な関係が
あります。
また胃の切除も多少なりとも
影響があったことでしょう。
今週末実家にいる間に
一度顔を出して父親に
笑顔で話し掛けてみます♪
有難うございます😊
良い日をお過ごし下さい✨