手のひらサイズのかわいいものといえば?
▼本日限定!ブログスタンプ
↑
このスタンプの文鳥さんもとても
可愛いですね♡
飼っていた私の今生の
一人息子のハムスターです

大好きだったキレイでかわいい
ジュエリー店の名前をとって
Tちゃんと名付けました



今は古い写真しか残って
ませんが大切にしています。
可愛いかったです。
親子のようにそっくりと
言われてました

彼は松の実が大好きでした。
なので松の実が時々
食べたくなります

Tちゃんの目の調子が良くなくて
動物病院に行ったとき
ちょっとぽっちゃりですね
と病院の先生からは言われ
ました

手のひらサイズなので
食べる量は少なめで
ちょうどよかったのでしょう。
たくさんあげすぎたかな💦
この子は実は別の方が
飼っててペット放棄して
もらった子になります。
案の定この薄情なものは
子供も育児放棄しました。
詳しい事は伏せますが
やはりペットを大事にしない
で捨てるような
人は育児も疎かになるので
しょう。
こともあろうかこの飼い主は
自分の快楽に走り
育児放棄しました。
ペットもろくに育てられなくて
子供産まないでほしいです。
だから計画性を持って、
家族計画…
というのでしょう。
ペットも子供と一緒で
可愛いし癒してくれるし
生きてるんですよ。
なにが違うんでしょうか?
まえにあるブログで絵で
ペットが人間になって
人間がペットに飼われてる
のを見ましたが、、
その人もペットに飼われて
ペット放棄されて初めて
悲しみや氣持ちがわかるの
でしょう。
なのでこの
ジャンガリアンハムスターの


くれて本当に良かったです

で、あとから聞いた話で
ハムスターたちを放棄したのに
猫はずっと飼ってたそうです。
猫も可愛いです。私も好きです。
でもハムスターは可愛くなかった
のでしょうか?
猫もハムスターも大切なペット
家族の一員です

そんな軽率な考えでポイ捨ての
ようにペットを飼うのはやめて
ほしいものです。
人も、ペットも大切にしてく
ことですね。
本日の文鳥の日を通じ小さな
命も大切にしていくことを
改めて実感しました

有難うございます😀

良い一日をお過ごし下さい


