あなたや周りの上下関係はいい感じ?
▼本日限定!ブログスタンプ
関係はよい感じです♬
にんじんジュース用の人参を頼み
意を決してスロージューサーを購入
オクラを育てたり
etc です。
氣に入ってた少し遠くにある
無添加のパン屋さんが先日
閉店してしまいました。
近くにパン屋さんがありませんので
とてもショックでした。
理由はわかりません。
お客さんもたくさんいたのに!
パンは本当見た目がよくて、
いいにおいで、やわらかくて
味が例え美味しくても身体に
残念なものばかりを添加。
消費者の健康より、衛生面や
パッケージ、味だけを追求してる
ものが非常に多い。
無添加でも多少割高でも
美味しく身体に優しいパンを
提供してる良心的なパン屋
さんはごくごく僅かです。
パンでもそうですがお菓子
やお惣菜などの多くの食品は
消費者の見る目や、消費者の
嗜好などを研究し販売してます。
日本はお菓子などチョコレート
などを包む紙や包装(外側)は
贈り物のように美しいです。
安い高い関係なく、どの食品も
綺麗に包装したり美しいですよね?
そんなの当たり前だと殆どの人が
思ってますが国が違うと適当で
粗悪さを感じます。
見た目、表面もとても大事です。
購買意欲を掻き立てられるからです。
でも中身、裏事情はどうだろう?
伴ってません。
消費者の事より利益重視だからです。
様々な利権もからんでます。
人にも言えます。
外見がいい人も増えてきました。
80歳でも若いとか言われる人が
増えたのは物が豊富になったから
でもあります。
それは素晴らしいことです。
老若男女清潔感もあります。
反面中身がからっぽで、内容がない。
冷え切ってて言葉も少なく会話も
乏しく軽薄な人が増えました。
閉店したパン屋さんの理念
安心安全をコンセプトに
おいしく
店の外観も普通に良く
店員も態度もよく
そういったまともな店が
増えてくと味音痴も減って
消費者も良くなっていきます。
身体が元氣なら考えも冷静に
なってくることでしょう。
人も見た目と中身にギャップがあり
過ぎる人が多いので中身…感情や思考
や行動などが追い付いてくように
少しずつでも五感を研ぎ澄まし
磨いていくようにしていきたい
ですね
見て頂きありがとうございます


