こちらの従来の自分のブログ左矢印左矢印(noriri)
に順次移動中ですキラキラ
(noririの心も体も美しく
健康にきれいになろう)

ぜひともこちらもよろしくお願い致します♪

 

人の目線が気になる瞬間は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう

 

 

人と違ってる事をしてる時

でしょうか。

 

 

同調圧力があり多くの人が

なんでも同じでなきゃ

ダメな日本。

 

 

別れる原因ともなったお粗末な

同調圧力というま…も…の…

 

 

なんでも同じです。

洋服も同じ、マスクも同じ。

 

 

目つきもうつろでしんだ目の

ように同じとか…

 

 

 

挙句の果ては

テレビのこのドラマをみなきゃ

ダメとかまでありました(笑)

 

 

 

家にテレビがないと言えば

情けない

とまで言われる有様…

 

 

そこまで深く洗脳というか

尊重や理解ができません。

 

 

 

なさけない

 

って何が情けないのでしょう?

 

どういうことでしょうか?

 

 

 

テレビはあると見てしまう

私にはやることがあるので

ジャマになるし時間もない

ので置いてません。

 

 

 

理解してくれる人は少数派

ですが、

 

それでも生きていられます。

 

 

 

海外で話してる時に

テレビをつけてることなんて

なかったよ。

 

 

 

少なかったけどテレビつけてた

のは大方老人だけでした。

 

 

 

 

同じでなきゃだめだという

世の中。

 

だから個性が欠如して

しまっている。

 

 

 

個性があるのはダメなので

しょうか?

 

 

 

なので考えたりする力が

著しく低下してるんだと

思います。

 

 

 

真剣に話し合う事が大変

少なくなりました(-_-;)

 

 

会話が足りなすぎ。

 

 

 

もう少し心ある自分の意見や

考えが言えるような時代に

戻らなきゃ!

 

 

 

考えず、くにの言われるがまま

テレビを見る…受け身です。

 

 

 

テレビのいいなりになるだけで

 

 

それを信じて疑わなくなって

思考低下。

 

 

だから話すのが面倒くさくなり

心が乾き冷めきってます。

 

 

 

便利になったけど人間的に

でなく機械的になったなど

感じます。

 

 

 

一方でブログでキモチを

勇氣をもって伝えたり、

役立つことを拡散したり、

 

 

 

自分の持ち身をいかして

起業したりする人が

出てきてもいます。

 

 

 

自主的にそして主体性を持って

意見を恐れず

言ってくことも(アウトプット)

大事なことだと思いました。

 
お し ら せ

。★゚・:,。゚・:,。☆・:,。゚・:,。★゚・:,。゚      


このブログは本来亀戸葬儀

やさんブログとして立ち上

げたものです。

 

葬儀屋さんはコロナ禍で

たたんだので従来からある

こちらの自分のブログ

順次移動中です

 

起業ジャンルに変わり、

少しパワーアップさせて

更新を続けていきます。

従来のブログのURLは

こちらになります。

よろしくお願い致します^^

 

この亀戸思いやりブログは、

移動後は毎日は更新しなく

なるかと思いますが更新

しますし残しておきます。

 

大変お手数掛けますが何卒

ご理解の程お願いいたします。

・:,。★゚・:,。゚・:,。☆・:,。゚・:,。★゚・:,。゚

 

リボン見て頂きありがとうございますリボン

有難うございます😀
今日も良い一日をお過ごし下さいね🌟