秋の風物詩で真っ先に思い浮かぶのは?
▼本日限定!ブログスタンプ
真っ先に思い浮かぶものは
紅葉ですね

紅葉を見ると出かけたくなります🍂
秋の深まりをグッと感じさせてくれます

生まれたのが秋なので、季節の中で
秋が一番好きです

〇〇の秋などという言い方も秋に
言われます

〇〇の夏とか、
〇〇の冬などあまり聞きません…
例年よりとても涼しく感じます。
この時期はまだ汗をかいてたくらい
暑かったと思います

隙間にいれるもの
ここのところ短期間でいろんな物
や人を手放しました
物、人、くるしい過去の記憶、
悔しさなど
捨てたということです。
捨てるのにはとてもエネルギー
が要ります。
出すエネルギーです。
逆に、高価なものを頂いたり
今後の人生に良い影響が出る位心から
の言葉を受けとるのも別の意味での
エネルギーがあり重み,価値が
あります。
受け取るエネルギーです
捨て去って手放して
心はとても軽くなりました
軽くなり
そこに入る空間や隙間ができました

けど、、
その隙間に入ってきたものは!
- だるさ
- なにもしたくない
- 風邪
というものでした。
それが少し続きました。
手放したことに過信や満足し
油断したのかもしれません💦
昨晩それに気づき排除しました。
今朝はなので心が軽くなってました

隙間やゆとりができた時、
改めてまた入れなおさず
(目標を立てたり、行動するなど)
まだ根強く残ってたヘドロが
土足で容赦なく侵入してきた感じ。。
負のエネルギーというのは重たいです
部屋を綺麗にした。
けど、満足してそのままにしてたら
ほこりがだんだん溜まってきた。
(掃除をしてなかった、放置)
そんな感じでした
隙間ができたらそのあとのケアを
忘れずに
氣をつけたいことです
有難うございます

今日も穏やかな良い一日をお過ごし
下さいね
