投稿して結果をシェアしよう♪
もともとハラハラドキドキが
好きなのではじけようかな^^
うさぎさんは大好き💗
日中は少しだけ暑かったですが
朝夕は秋の氣配が感じられ
ました
9/10は中秋の名月で
🌕満月🌕ですね
魚座の満月です
愛用している旧暦手帳には
芋名月(いもめいげつ)
とも。
芋名月とは
陰暦【旧暦】8月15日(十五夜)
の名月をいう。新芋(サトイモ)
を掘り供えるところから芋名月
と言うようです。
このような言葉は初めて
聞きました。普段使わない
知らない言葉はたくさん
ありますね💦
こういった言葉を学ぶことも
大事な事ですね。
☆一生勉強です☆
季節を感じさせるので
趣はありますね♪
お月見団子はあまり買った
事はなく、、、
里芋は好きなのでこれは
これで満月に里芋も
粋で季節感もあり素敵です
また満月には浄化作用も
あるという事です🌕
ある方から聞いた話で
重いご病気でご家族たちが
満月の夜に病気の完治を
心から願い祈ったそうです
願いと祈りは叶い、
今は輝き元氣に活躍されて
おります💗
祈る思いと月の光の
エネルギーとパワー
って改めてすごいですね
ご家族たちの愛もあります。
また満月のパワーも絶大
だったのでしょう🌕
中秋の名月なので満月、満月の
光り輝く月光は美しいです
今宵は大好きなベートーベンの
【月光】を選んでみました♪
美しく綺麗な曲です♡
BACKHAUS & BEETHOVEN'S 'MOONLIGHT' SONATA
芸術の秋とも言います。
クラッシックを聴くのも
秋にはぴったり♬
パワーチャージしてまた
明日からムリなく進んで
いきましょう
満月のエネルギーで
たくさんの事が浄化されて
スッキリされますことを
心から祈っております
有難うございます
良い一日をお過ごし下さい