〇〇や、ああ〇〇や、〇〇や
幸せや、ああ幸福や、裕福や
将来像を俳句にしてみました(笑)
▼本日限定!ブログスタンプ


甘酒の季語はなんと・・
俳句はあまり詳しくありません
が、季語で前にかなり驚いた
ことがあります



甘酒 が大好きなのですが
甘酒の季語が〝夏〟だったこと

江戸時代の頃、
海水浴の時に、甘酒が飲まれてた
とか
邪気払いや夏バテに飲まれてて
夏に甘酒が一番売れたそうです

冷たくも暖かくもして飲んでたそう

当時は砂糖は大変高価で
砂糖を入れなくても
甘みのある美味しい甘酒はとても
人氣があったようです

飲む点滴とも言われる甘酒!
お正月や真冬のイメージがある甘酒

ですがこの暑い時期に江戸時代に習い
ぜひ熱中症予防に甘酒を飲みたい
ものです
身体にも優しいですしね


個人的には凍らせて食べるのも
シャリシャリしてて美味しくて
アイスやジェラートがわりに
頂くのもおススメです

寝れることは体力がある
昨日は少しだけ午前中から
午後数時間くらいは
過ごしやすかったので
眠氣が久々にきませんでした
寝れるのは体力がある証拠です☆
睡眠中にも体は生命維持活動を
続けているため体力が必要とのこと。
眠い時はエイっと潔く20分とか
決めて仮眠したいものです

以前の職場では、休憩用の畳の
お部屋があってほとんどの
人が昼食後仮眠してました!
眠って体力も回復します☆
この暑い夏を快適に乗り切りましょう

お し ら せ
・:,。★゚・:,。゚・:,。☆・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・
このブログは本来亀戸葬儀やさん
ブログとして立ち上げたものです。
葬儀屋さんはコロナ禍で
たたんだので従来からある
自分のブログに順次
移動中ですm(__)m
ジャンルは変わります。
少しパワーアップさせて
更新を続けていきます。
従来のブログのURLは
こちらになります。
よろしくお願い致します!
この亀戸思いやりブログは、
移動後は毎日は更新しなく
なるかと思いますがのんびり
更新しますし残しておきます。
大変お手数掛けますが何卒
ご理解の程お願い申し上げます。
:,。★゚・:,。゚・:,。☆・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,
良質な眠りを!
本日も快適な良い一日をお過ごし
下さいね

クエン酸は洗髪でリンス変わりに!
重曹は全身に。洗顔に!
重曹クエン酸で炭酸水で
飲むと美味しいです☆
+がん予防などの健康維持に^^