海外土産でうれしかったものは?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
お土産で嬉しかったものは、
 
・マンゴスチンの自然石鹸(タイ)
・サニーヒルズのパイナップル
 ケーキ(シンガポール、台湾)
・ドリアンチップス(タイ)
・切手(パプアニューギニア)
・カレンダー(ギリシャ)
・マンゴー(パキスタン)
・ローヤルゼリー(中国)
ですちょうちょ
 
 
今日は、睡眠時間が大体4時間位
でした、ちょっと短めです。
これが最近の平均睡眠時間です。
 
 
 
 
こんな日は日中とても眠たくなって
しまいます。仮眠仮眠と何回とっても
眠くて・・頭もグアングアンって
ちょっと痛かったりして。
 
 
 
氣をつけなきゃなと思った次第です。
 
 
 
 
一日のパフォーマンスを上げていく
ためにも、沢山学び情報を柔軟に
吸収したり、仕事の効率を上げて
いくためにも睡眠の
確保はかかせませんね桜
 
 
 
 
睡眠の深さが大事で、睡眠を沢山
とるといいわけではありませんが
せめて6~8時間はとれるのが
理想的ですね!
 
量質な睡眠には寝る前にパソコンや
スマホを見るのはダメだそうです。
それが直前になってしまってるので
もう少し早め早めにしていって
 
時間はみなに平等なはずなので
工夫して楽しく取り組んでいきます☆
 
良質の睡眠をとるためには?
調べました。

【質の良い睡眠をとるための方法】

  • 夕食は就寝3時間前までに済ませる
  • 就寝3時間前までの適度な運動を習慣に
  • 入浴は就寝1時間半~2時間前までに
  • 就寝30分前からはスマホやテレビを見ない
  • 寝る前のカフェインやアルコール、たばこは控える
  • リラックスできる環境を整える 
  • スリープセレモニーでスムーズな入眠を
 
上記の方法は
なかなか日ごろの生活習慣を
一氣に改善というのは難しく
ても徐々に徐々に変えてく
ことはできそうですよね?
 
 
 
 
ちょっと、他人の目とか
無理しすぎだったり
プレッシャーがあったり
することはまず一旦置いたり
取っ払って身体の悲鳴とか
身体が欲してる睡眠などを
とることを優先してもいい
はずです。
 
 
 
がんばることはし過ぎてる人多いです。
快楽ばかりで怠けてる人もいますが。
そんな前者の人は、身体が悲鳴を上げぬ
うちに休むのが先決です。
 
 
落ち着かせて身体の声に耳を傾けて、
自分を大切に本当に丁寧に優しくして
いろんなパフォーマンス上げて
健康の底上げしていきましょう乙女のトキメキ
 
健康もお金や命と同じ位大切な
財産です🌟
 
 
心穏やかに良質な睡眠をキラキラ
暑いのでくれぐれも快適に
お過ごし下さい(^^)