交番に入ったことある?
▼本日限定!ブログスタンプ
丁寧だ、優しい、気遣いがある、がんばりやさん、ストイック、変わってる、普通
上記は短期間に様々な方と話したり
した時に性格の印象を言われた言葉です。
それぞれ人によって色んな印象を
持たれてるのだと実感しました
その中である大切だと思ってた方に
「普通だね」
と言われまして、、、
響くことはありませんでした。
冷めました。
なので怒ったりはしませんでした。
その前に私はこの大切だと思ってた
人には、一時だけ昔の元ジャニーズの
ある方に似てるなと思ったのでとても
容姿がいいねかっこいいねと(外見だけ)
褒めました
けどそのあとの返答がこれでした
普通の意味を調べました。
普通の意味は
いつ、どこにでもあるような、
ありふれたものであること。
他と特に異なる性質を持っては
いないさま。
誰かに、
普通だねと言われて嬉しいでしょうか?
ただとても曖昧な意味にも取れます。
周りが異常な人ばかりなら普通が
いい方になるのかもしれません
けどね
普通だね、と常日頃思われてて
本来将来を見据えた付き合いを
してくと決めてスタートしたけど、、
今後一緒にいて幸福かな、
楽しいかワクワクするかな、
お互いが高めあって底上げして
向上していけるのかなって考えた時、
「普通でありふれてる」
ってことはああ誰でもいいんだな
この人は!と思ったので決別
しました
喫煙者でもあったので「百害あって
一利なしだし副流煙でやめた
ほうがいいのでは?」と言っても
医者にもかかってなくて健康だし
ストレス解消になるんだ!と
言われ聞く耳はもちませんでした。
なので今はおひとり様を堪能します☆
まわりがどうだと言っても
自分で良くなって快適に
過ごしたいと少なからず
思ってるはずです。
今は簡単に離婚もできます。
自身もその一人です。こういう人は
普通にたくさんいますね。
もちろんそのあとはドタバタでしたけど
きっと何かをしなさい!っていう
サインだったのだと思い進んで
いきます☆
人は都合のいいようにどうとでもいいます。
良いことは有難く受け止めます!
それにとくに悪い事を言われたことに
対して一喜一憂するのではなく
自分をしっかり持って、もしも
だれも言ってくれないのなら
「今日も良くやったね!!」と
親友のように自分をほめてあげても
いいよね
やっぱり日々快適に笑顔で過ごしたいもの。
そう思いませんか?
一日一生懸命動いた何かしら考えて
生きた自分を褒めてあげてください
必ず心や身体、細胞に至るまで
素直だから大喜びするはずです
自分の一番の敵は自分というけど、
自分をほめてあげてもいい。
甘やかすこととは違います、自信になって
生きる活力になってきます!!!
自分を信じて生きていく方が幸せだよね
今日も、充実した笑顔溢れる
一日をお過ごし下さい