東京駅で駅弁買ったことある?
あります。最近は買ってませんね。
東京駅は中国の瀋陽駅に少し
似てました。
行った当時、瀋陽駅に着いた時
駅の作りを見て日本が恋しくなり
懐かしさを感じずにはいられ
ませんでした。
▼本日限定!ブログスタンプ
東京駅で駅弁買ったことある?
▼本日限定!ブログスタンプ
12月やりがいはあるものの、つかれはあります。
とてもやること覚える事が盛りだくさんなのです。
けど人生が上がってくためには多少
顔晴ることは必要な時があります。
学び、自分が磨かれて、上向きになって初めて
運氣も上向きになり、
ステキな人もあらわれるものですね。
ステキな誠実な人にはそれ相応のレベルの人が
つく、同じ様な波動や次元の人。
思い遣りあふれる誠実な良い友達もそうでしょう。
だから、踏ん張り時です☆
好きなカラオケや遊びも
行きたかったセミナーにも、
旅行にもここ数か月
行けずじまいです
けど、、
一番やはりわるいのはボケっと
「何もしない事」
だと思います。
あとは諦めと後悔!
どんな仕事でも私は犯罪がらみ、
とかでないなら素晴らしいと思います。
給料とか職歴とか不問です☆
どんな仕事も、実際やってみないとどんな
ものなのかなんてわからない。
実際やってみて初めて分かることって
沢山あるはずです。
分からないのにとやかくいうのはおかしいです。
だからどんな仕事も、人生において大切です。
毎日生きてるといろんな情報が入ってきます。
うちにはテレビがないけど、
ネットが見れる環境ですから
いろんな情報は得られます。
日々いろんなことを感じます。
感動することや、喜びや充実感、
達成感を沢山
私は感じていたいです。
よい感性はもっていたいです。
好きなことは時間が経つのも忘れるくらい
集中できることは楽しい。
今は覚える事は学ぶことが新しいこと
ばかりだけど、
好奇心とか関心持って
よくなると信じて決めて進めていきたい。
だれにも評価されないなら
自分が評価してあげるといい!
毎日こんなにも顔晴って
有難うって自分に言ってあげる、
心から感謝してるよ大好きだよ、
って自分に言ってあげる。
だれよりも敵やライバルは自分であり、
自分が自分をしっかりとわかってあげ
頭から足の先まで全部に感謝して
愛してあげる事だと思います。
だから孤独ではないはずです。
責めたり自分を追い詰めるだけでは、
首を絞めるだけです。
追い詰める、ではなく
全力で集中する!
言葉は、捉え方や言い回しで全然
変わってきてしまいます。
まさに
言霊ですよね。
言葉には見えない力、
魂が宿ってます。
いい言葉、喋り方のトーン、
あたたかみ。
母国語なら、語彙も
言い回しも沢山選べます!
強い表現、
前向きな表現、
柔らかな言い回し
きつい言い方優しい言い方とかね。
外国語なら、1つの言い方で精一杯
な時もあります。
言い回しもたいへんな場合もあります。
語学を学んでて心底そう思います。
意思を伝えるので一杯いっぱい
という時もある。
けど自分の国の言葉なら、
感動させたり、
逆にイラつかせたり、
喜ばせたり、
とか自在なはずです♪
根底には、
今よりも少しでも上がってくこと、
現状維持よりちょっとでも、、
そんな氣持ちで過ごせると
いいなと心から思います。
あと少し、もう少し、、、、
そんなタイトルの歌があったんですけど
まさにあと少し、もう少し、、、
一歩一歩・・・
そんな氣持ちでいきたいですね
読んでいただき有難うございます
今年もあとわずかです。
体調に氣をつけて
軽やかに締めくくれるように
駆け抜けましょう!!
時空を超えた見えない温かな繋がりに
心から有難う!感謝しています