体育の授業、何が好きだった?
好きだったのは、
バレーボール、ソフトボール以外の
体育授業全部です。
特にサッカーとマラソンは大好きでした☆
だから3学期は大好きでした。
やっぱり身体を動かすと気持ちが上がり
自信に満ち元氣が出ます(^^)
▼本日限定!ブログスタンプ
12日の台風19号は直撃で大変でした。
近くに川があるのでちょっとひやひやしました。
でも無事であったこと生かされてること
有難いことだと改めて感じました。
けど、まだ台風の影響でいつもの生活に
戻れない人もいるのは事実です。
元の生活に戻り、早急の復旧を心から祈っております。
先日おかげさまで無事誕生日を
迎えることができました

今年は、母に祝ってもらいました。
とても幸せで嬉しいことです。
お母様本当に有難う。感謝してます。
あとは、仕事のトップの方からは、
なぜか、煌びやかな箱の中には
肉桂という種類のウーロン茶葉と
茶器のセットをもらいました。
中国茶が好きと思われたようです( ´艸`)
感謝です☆
誕生日は、愛する恋人に祝ってもらうものと
いつの年からかずっと信じてました。
それを当たり前だと感じてました。
今年の誕生日はお一人様になってしまい
それは私の勘違いだということに
気づきました。
でも過ぎたことはもういいの。
言える事は今まで誕生日を祝ってくれた
人達に心からの感謝の氣持ちを
贈ることです。もう二度と逢わなくとも
いてくれたことに感謝はできます。
新たに年を重ね、やはり大事なことは
たくさんあるけどどんなことにも
感謝の氣持ちは大事だと思います。
感謝から愛も感じられるでしょう。
私たちは愛のかたまりだと思うんです。
とても愛を持ってる人が多い。
それを見せないひともいるけど
愛のかたまりなはず。
誰もがそうだと思うけど、
経験値をたくさん積み上げてきた、
喜怒哀楽いろいろあった、
けど後悔は一切なく、
感謝に変えてく。
悲しいこと苦労話、誰も聞きたくないの。
愚痴、誰も聞きたくないはずなの。
嫉妬して足を引っ張りあうのは醜いんだよ。
やはり豊かになり、分かち合うことだと思います。
役に立つことをシェアしたり、補い合ったり
協力したりしたいものだよね。
たくさん涙でも気持ちからでも
洗い流して、きれいにして、
感謝してくこと。
これこそが年を重ねてとても必要なこと
だと感じました。
実り多き飛躍の良い年にしていきます。
これからも見えなくても通じ合う時空を超えて
共感や分かち合えることに心から感謝しています。
心から有難うございます。
これからも仲良くしてくださいね。
よろしくお願いいたします。
私のピグのお部屋に可愛いキティちゃんの
デコレーションケーキを持ってきてくれた
人がいて感謝しています!有難う☆
本物のケーキはまだ食べてないけど
それ以上にすごく嬉しかったよ、ありがとう☆