平和のために必要なことって何だと思う?


▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


日本の歴史が好きでした。


けど、いろいろと詳しく学んで
みると習ったことと違うことも
沢山あるみたいですね。


平和ために必要なことは、

もっと


政治や食、仕事、学校、芸術、
医療、人間関係、お金など、


(特に食のやりたい放題、

医療のやりたい放題など

ひどいところだらけです!)


真実を現状を知ろうとしない
ことはやはり真の平和とはかけ
離れていきます。


真の意味で本物になり、
シンプルになることですね。


真の穏やかな平和より、
ただお金儲けが一番になり、
それでわざわざ比べあったり、


お金儲けで金持ちがいばったり、
などは武器を使わないけど
明らかにそこは戦場と化してます。
見えない戦争が繰り広げられてます。


沢山のひとが特に心が戦場に
なってしまっている。
まさに戦場モードに、なって
しまってる。


だからうつ病の人が多くなって
しまってる。


身体を壊したり、
心が折れたり、


争わないから、
戦争をしないから、
平和ではないのです。


学校や、仕事が、
き競いあい、奪い合い、


戦場になってしまってる
ことも多い。


そういうのをやめて

手を取り合ったり、

励まし合ったり、

分かち合ったり、

心から協力しあったり、

助け合ったり、


それが特に一人ひとりの
心の平和のために
必要なことと強く感じます。


現在仕事がいっぱいいっぱいで、
一息つきたいです。


生きてくために本当にお金は
必要です。


私も誰もお金は好きでしょう。
大好きですよね☆


だから金運の事とか人気
ありますよね。


私もまとまったお金がもし出来た
なら、思い切りがらりと変えたい
行動したいことがあります。



その大切な大好きなお金と同様に
心や脳の平和、平安も同じくらい
大事だと思います。


ぶつけないといけないときも
あるのに


ひたすらがまん、がまん、


それは
本当の平和ではなく、
偽りの平和です。


言うときには言うのは、
そこは戦場ではなく、


自分を出し、初めて
主張になっていきます。


海外から見ると日本は
平和ボケです。
ここで使ってる平和は、
治安のよさ、の意味も
ふくまれます。


本来の、平和を取り戻し、
豊かな真の平和を取り戻し
穏やかにいきたいですね♪


人の命はものすごく大切です。


現在のお仕事をしてて心から
命の尊さ、この肉体、心と
笑顔で堂々向き合い付き合って
いきたい。そう切に感じてます。


ここまで読んで頂き有難う♪
心の不思議なステキな繋がりに
感謝☆してます。

おやすみなさいニコニコ