スイカに塩、かける?
▼本日限定!ブログスタンプ
こんばんわ♪
ブログ久しぶりになって
しまいました(^^;
スイカの日にスイカ買いました。
甘さが控えめだったので(笑)
ぬちまーすの塩を掛けて
食べると美味しかった
です(^^)
スイカは毎日食べたいくらい
大好きです

お仕事して、
タイミングで大鈴佳花さんの
セミナーに行ったり、
ご縁あって戸田恵子さんの
観劇に行ったりしてました。
またこのことは、改めて
書きますね(^^)
先日、ものもらいに
なってしまったので
少し、安静にしております。
ものもらいは、患部を
冷やすといいようです。
つかれと、
バイ菌が入ったのかな。。
って思ってます(涙)
人間は弱ってるときは
弱い部分にでてきます。
目に出たのは久しぶり
なので酷使してる色んな
きれいなものが見れる
目の有り難さが
わかり感謝が溢れて
きました。
思い出したんですけど、
斉藤一人さんによると
「この人うっとうしいな」
と思ったりすると
ものもらいになる
ことがあるそうです。
最近どうでもいい人と
比べられたので、
何でこんな事言われるの
かなとは思いました。
その相手は私のことなど大して
なにも考えてないんですよね。
お金持ってるだけでそんなに
素晴らしいのかという様な
内容でした。
みんながお金持ちになりたいし
豊かにきれいになりたい
と願ってるはずです。
私もそうです。
みんな、顔晴ってるはず
なんです。だから勤勉に
お仕事してるはずです。
けどエラーが出たり、
足を引っ張られたり、
顔晴ってる課程で、
色んなずれが出てきてしまう
ときもあります。
自信があり自分がある
ならさほど傷つくことは
ないです。
魂は傷つかないそうです。
私は頭の片隅で、そんな事言われて
もしかしてうっとうしいなって、
そのように思ったかもなって
思い心の未熟さに反省しました。
どうでもいい人と比べられる
事をいつまでも思うことじたい
がエネルギー、脳の絶大な
無駄遣いです。
少しでも体力つけたり、
建設的なことを
考えたりするのが
豊かだなと思います。
生きてる時間は有限です。
自分を命を大切にして
いきましょう。
いいものをたくさん吸収して
感動したりする方が豊かです。
人と比べたりする方が、
間違ってます。
ひとには、それぞれいい所が
たくさんあるのです。
お金も生きてる限り大事でしょう。
けど、心の豊かさや安定も
同じくらい大事なんだよ!
命を、心から大事にして
いきたいですね。
ここまで読んで頂きありがとう
ございます。
顔が見えなくでも心の魂の
繋がりに感謝してます。
ゆっくり、体や心を休めましょう。
お休みなさい
