暑中見舞い、今年は送る?
▼本日限定!ブログスタンプ
親には出すかもです☆
抽選の暑中見舞いのハガキも
もう少し当選を多くすると
いいのになって思います

こんばんわ☆
(株)サポート・オブ・フューネラル
村本です





暑かったですね!
でも電車はエアコンが効きすぎで
寒いくらいです

今日は定時で早く帰れたので
昨日食べたランチのタイ料理を
再現してみました

タイ米がまだ少しあったので
炊飯いらずでだいたい11分くらい
沸騰したところに入れます。
出来上がってからすぐザルに
移し水分を飛ばします。
お店では玉ねぎと卵、イカと、
タケノコ、ニンニクが炒めて
入ってたですが、
イカを川エビに

タケノコの代わりに
玉ねぎを増量して対応

これらを太白ごま油で炒め
ニンニクを少し入れました。
塩(高騰してしまったけど「皇帝塩」)と
少しだけシナモン粉、ナンプラーを
多めに入れ炒めます。
ナンプラーが、タイ料理には決め手の
味になりますね。
日本でいう醤油のような感じですね

大きめのお皿に
タイ米(ジャスミンライス)を
小さなお椀に入れてひっくり返して
入れて、
卵や玉ねぎ炒めたものを
サイドに盛り付けて
完成☆
ランチには、これに
・ミニトムヤンクンスープ
・サラダ
・お餅みたいのと
ココナッツミルク
が入ったスイーツ
がついてました。
今回は、メインのみの再現で
スイーツ代わりに甘酒の
凍らしたものをいただきました。
アイスっぽくなって美味しいんです

お店に食べに行くのは
自分の食べれないものを
食べるのも
いいですけど、
自分が美味しそうだなあとか
作れそうだなあと
思うものを頼んで再現も
楽しいものです

某ホテルで食べた
アメリカンクラブハウスサンドが
美味しすぎて自宅で再現した
こともあります

手間やコストは行くけど
とても美味しかったです。
自分で作ると、こだわって
作れるのでベーコン一つでも
ちょっとだけ普通のより高いけど
安心安全のものを購入できたり
できます



食って大事です☆
美味しいって笑顔で食べるのが
幸せです



一人ででも、
誰かと食べるのでも
楽しく食べたいですよね☆
心の豊かさも大事です



今回は、氣持ちのゆとりが
あり調子が良かったです

身体あっての生活であり、
仕事もできます。
毎日大切に生きたいですね

姫活ティータイムは、
コーヒーと、
99%カカオチョコを食べました

今回は姫活コーヒータイム
ですね(^_-)-☆
慣れてくるとカカオの苦みも
美味しく感じます。
ここまで読んでいただき
本当に有難うございます

今日もお仕事顏晴ります☆
心の繋がりに感謝しています

おやすみなさい


