ひざの痛み ヒザ痛い 骨が磨り減っている 骨と骨の隙間が詰まっている
 
結論・・・・・・ひざの痛みに上記の理由は間違いです。(あるわけない)

歩く時、ヒザが痛い。座っても痛い。60代女性
さわると、ひざの周りが腫れている。
接骨院に通い、シップをし、サポーターをしていたが、いっこうに良くならないので、治療に来られた。

診断
体幹のゆがみ。骨盤のゆがみ。ひざの周りの裏がはれている。ふくれている。
左右の大臀筋と大腿部が硬くなり、シコリのようになっている。

テレビで膝に良いというやり方を真似してマッサージしたそうです。

まず、体幹を骨盤の歪みを正してから、かたいシコリを取り、ひざの周りのハレをとる治療をして終了。

治療後、歩いてもらうと来た時は歩くと足がつっぱっていたが、そのつっぱり感がなくなりました。
痛みもないですが、完全に良くなったという感じではないと。言われます。

次回3日後に再度治療に。
いつも、パスに乗っているときに膝が気になり知らぬまに、さわっているのですが、あれから気にならなくなった。
さわらなくなっていました。
今まで、していたサポーターをしていたら、ゆるくなっていて、ズレ落ちてしまいました。と

気がつきました。
こんなやさしい治療なのに・・・・・・・・(笑)。

気持ちよくて、治療中もつい寝てしまいました(笑)。と喜ばれています。

郁院


女流治療家!参加します。人気blogランキングに参加 してみました。どうぞよろしくお願いします。