自分ビジネスで開業するにあたり、開業届には、
『屋号』を書くところがあります。
自分のブランド名
始めるショップの名前
源氏名 などで、
ビジネスをするのに、私はあった方が良いと思うんです(*^^*)
ただ、この『屋号』は、
決まらないからといって、開業できないわけでありません♫
『開業届』には、
既に有名なブランド名や、
ショップの名前を書いても、
受け付けられます
例えば、
『屋号』にヴィトンとかGUCCIって書いてもオッケー👌
それに、
まだ決まってない方は、『空欄』で提出しても、
受け付けられます
もし、
既に開業届に記入して提出した『屋号』を
変更したくなった場合は、
確定申告の際に、しれっと新しい屋号を書いて、
出せば大丈夫💕開業届を再度提出することはありません。
自分のブランド名は、楽しんで付ければ良いと思うんです(*^^*)
スタートできないほど悩まなくても大丈夫👌
そうそう、
以前会計講座を受けてくれて、コラボ企画をした
中山しほちゃんは、
『屋号は「中山しほ」にしましたっ!』っと
連絡をくれて、
かっこいいなぁ〜っ💕
っと思った事がありました。
屋号が本名でももちろん、オッケーです!
中山しほちゃんは、
大阪で、オンナの本音♡朝食会 を開催したり、
性愛について話したり、
動画の編集も詳しくて、
一般企業で働いて、
いろんな顔があるよね。
コラボ企画の時の写真です💕
中山しほちゃんも、私もそうだけど、
いろんな顔があってね、
自分ビジネスのスタートは、
今やっているお仕事を全て辞めて始めなきゃいけないワケではなく、
事業としての収入
会社員としての収入
趣味で得た収入
他にもいろいろ、、、
経験はたくさんあった方が良いし、
今の自分の等身大でスタートして、
必要に応じて、対応して変化すれば良いと思う。
もちろん、
そのタイミングや変化については、
あなたの感性しだい ですよっ💕
だって、
自分ビジネスだもの
information〜お知らせ〜
チャネリング 講座〜セルフケア編 満員御礼
日時 4月19日 11時〜17時
個人事業の会計講座 満員御礼
日時 4月26日 11時半〜15時
開催場所 浜松町 in東京
参加費 5,000円