2025年5月中旬

我が家のイモリ水槽に突如爆誕した子イモリ『強』


2025年8月26日

発見から3ヶ月後、ついに上陸しました!

毎日水を換え、餌を与え、3ヶ月。


上陸前はエラが短くなるとのことで

まだエラはあるし、上陸のタイミングではないと思っていましたが…

朝、突然の上陸


上陸したらしたで

次は溺れる可能性もあるとのこと。

急いで陸地を作ろうとしていたら



次の瞬間には水に入ってる…笑




エラ呼吸、肺呼吸、皮膚呼吸

あなたは今何呼吸をしてるの?

その身体の中はどうなってるの…?

不思議でなりません。


小さき生き物の神秘を感じますねえ




数日かけて上陸することが多くなってきたので

完全上陸させました。


床材はびしょびしょのキチペで飼育開始。



陸にまだ慣れない強は

水中でモグモグ食べていた赤虫を急に食べなくなりました。あんなにおいしそうに食べてたのに陸に上がった途端食事認定されないのはなぜ?笑



そんな個体には生き餌がいいと聞きつけ

さっそく爬虫類ショップでワラジムシを購入。


ワラジムシの1齢幼虫(白色の2〜3mmのやつ)を与えてみると……食べる食べる!!



生き餌に安定して餌づいたら、再度赤虫チャレンジ。100均でかった細い針金にちまっと乗せて手の震えで生きてるように見せて食べさせます。





ひたすらこれを毎日続けます。




ここからどんどん大きくしてやるぞ〜!!と意気込んでいましたが、最悪な事件が起きてしまいました。それはまた次回の記事で……