何処に行くのも一緒なの。♪トリプルをカラヤン&リヒテル&オイストラフ&ロストロポーヴィチ | 音楽が癒しとなって♪

音楽が癒しとなって♪

ガンになり外出が難しい日々です。
心不全になり抗がん剤はストップして残る日々を音楽を聴き
一日一日を大切に生活しています。
聴いておきたい曲ですから長いものもありスルーしても良いです。
自分への応援歌みたいなものですから・・・。

抗がん剤を中止したころから・・・
もっと言うならが・・・脳にガンが転移したころから(サイバーナイフはしたが)
未来を語ったり思い描いたりすることが
スッカリ消えてしまっている。がーんずーん
今を生きている時間は誰しも平等であるのに
自分だけが取り残されたしまったかのように
無意味な時間を過ごしているように焦りを感じる。んSOS

「 オリンピックまで生きていたい。」
そんなボ~~とした希望と言うより生きていられるな~~~。
そんな漠然とした考えがあるだけで希望とも違う
諦めの中から生まれる微かな考え。グスン

先生は
「 目標を持ちなさい。」と言うが
目標が小さいのも情けないけれどね。涙?おまめ

下記動画はヴォークマンに入れて昔から聴いている曲です。音符OK
同じ曲で多くの人のCDを持っているが下記が好きです。OKパチパチ

ベートーヴェンのトリプル協奏曲
カラヤン&リヒテル&オイストラフ&ロストロポーヴィチ&ベルリンフィル