

大丈夫かな~~
という気持ちと嬉しい気持ちが半分以上




恩田陸さんの「蜜蜂と遠雷」は130ページの
上段しか読めなかった


「最近は指揮ばっかりしているけど彼のピアノ聴いてみたいな~~」って箇所


観てほしい動画は

ウラディーミル・アシュケナージ


クラシックの全集ボックス(昔はレコード)は
持っていたけれど私の時代でなくってフルトヴェングラーの
時代のものばかりだった( ノД`)シクシク…
自分で買ったピアノ協奏曲は

モーツアルトの20番・・・B面は21番だった

ウラディーミル・アシュケナージだった


レコードが擦り切れるほど聴いたが彼が指揮者になったと聞き
ショックを受けたことを今でも思い出す



アシュケナージが指揮を始めたころの動画を貼り付けます。
ロシア時代にリヒテルの演奏を聴きに行ったこと

家族のことなどを話していますが長い動画です

お暇な方はご覧ください。
ちなみに私は21番は今だアシュケナージでないとダメで途中はウルウルなの



モーツァルト: ピアノ協奏曲第17・21
アシュケナージ&フィルハーモニア管弦楽団 (1978 映画)