いよいよ新学期が始まりますね。

4月はバタバタして、予定を把握するのが大変です。

 

 

 

子育てするようになり、使い始めたカレンダー

 

 

今日は、家族みんなの予定管理の方法をまとめてみます。

 

 

 

 

やっぱり便利!

 

独身の頃はスケジュール手帳やアプリなどで、予定を管理していました。

 

 

子どもが幼稚園、小学校へ行くようになり、月ごとの予定表を持ち帰ってくるようになりました。プライベートな家族のスケジュールはカレンダーに書き込むことにしました。

 

 

 

 

インテリア重視で選ぶと‥

 

はじめは、卓上カレンダーを使ってみました。

 

 

 

インテリア的に邪魔にならない、小さいサイズです。

 

しかし、

  • PTA
  • 学校の旗当番
  • 地域の役員
  • ゴミ当番に
  • 自分や家族の予定、、、
  •  

を全て書くと大混乱でした。

 

 

 

ちっちゃくて書ききれない

 

 

 

学校の予定表と、カレンダーの両方を把握するという2度手間もありました。

またコロナ禍で、予定が頻繁に変更や中止になったりして、あっちもこっちも修正するのも億劫です。

 

何度か、見落としたことがあり、ヒヤリとしたこともありました。

 

 

 

とにかく、どデカい!

 

そこで、ポスターサイズの大きいものを使ってみたら、ものすごく便利でした。

 

 

予定は全て壁掛けカレンダーに書く!

 

 

 

 

壁に大きくドーン!!!

 

目につくところに貼るのがいいです。

 

すごく主張しますので、

みんなが予定を確認できます。

 

 

 

わかりやすさを重視し、祝日休日も記載のあるタイプです。

 

何より予定をきちんと把握することにポイントを置いて選びました。

 

 

 

 

先まで見通す

今は専業主婦ということもあり、日々の予定はカレンダーに書き込む一択です。

年末に、ポスターサイズのカレンダーを購入し使っています。

 

 

必ず実践していることは、

 

翌月の分も貼るということ!

 

 

ビジネスの仕事術では、3枚貼る(当月・翌月・翌々月)という敏腕の方もいらっしゃるようですが、我が家はスペース的に2枚が限界でした。

 

 

ポスターサイズなので、

ものすごく場所とります。(笑)

 

 

カレンダー

セリア

100円

ニトリのコルクボードに掲示しています。

 

 

カレンダーは1月を過ぎると品切れになるので、早めの入手がおすすめです。

セリアやダイソーに豊富にあります。

 

 

5歳の娘が見やすいように、土曜日が青色のものにすればよかった〜。

 

 

ここに、家族の予定をどんどん書き込むだけ!

 

 

今年は、小3の息子が漢検に挑戦する予定です。成長していくと、テストや模試までの日数もカウントするのが大切になってきます。

 

 

 

 

2枚貼りのメリット

とにかくみんなが予定を把握しやすい

  • 管理が簡単!
  • 先の予定を立てやすい
  • 見えやすいところに貼って予定を共有できる。
  • スペースがたくさん。家族みんなの予定が書き込める。

 

余白にも車検の予定や予防接種など家族のタスクも記入できます。

 

 

インテリア的なおしゃれ感が、なくなってしまいますが、

先の予定を、目視できるのは、大きなメリットがいっぱいでした。

 

我が家は、カレンダーの選び方に改善ありですね。

 

 

 

下矢印【前回の記事】

 

 

下矢印【人気の記事】

 

 

 

 

 

下矢印【関連記事】

 

 

 

ステキですね!

↓美し色合いのレオレオニ。

 

 

↓シックだけど、かわいいムーミン。