人生ふりかえり | 男は独り道を行く

男は独り道を行く

誰も旅の途中

今日で年齢の十の桁が変った。

以下は自分の人生の確認である。

延々と書いてみる。




生誕は仮死状態。

蘇生を試みて、何とか蘇生して産声をあげたと記録が残っている。

いきなり修羅場。


子供は泣かせて育てろと、産婦人科医の勧め。

要は、泣くことにより肺が強くなる。

今なら虐待って言われるなw

この成果か、現在は分厚い胸板。

スタミナにも自信。

幼稚園に入る前、人生最初で今でも深い悲しみとして残っている出来事が起こる。

セキセイインコを飼っており、部屋に放していたその時だ。

オカンが掃除をしていて、押入を閉めた時にセキセイインコを押入の引戸で挟んで殺してしまった。

悲しくて、数日間泣いていた。


突然ひきつけを起こす。

小児てんかんである。

物心ついた頃には毎月大学病院へ通っていた。

そのためプールには入れず。

小学校二年生の作文、

「将来なりたいもの」

ギャングと書いた。

理由は、いつも怒られるので人々を困らせて仕返ししたいからと書いてある。

この子は放っておいたらろくな人間にならない。

そう思って二年生の時の担任が権限が無いのを承知で三年生になる時に自分のクラスに入れてくれるように学校に頼み込んでくれた。

そして、自分が全責任を取るからと言って大学病院にも相談し、プールに入れるようにしてくれた。

当然水に顔もつけられない。

それでも面倒を見てくれて、25m泳げるようになった。

三年生の時の将来なりたいものは

「相撲取りかラーメン屋」

になっていた。

この先生は人生最大の恩人である。

この先生がいなかったらどうなっていただろうか。


この頃に小児てんかんは治った!

結果的に良性だったのだ。

薬を服用する必要がなくなってから太り出した。

いかにそれまで身体に負担がかかっていたのかがわかる。

そして、メシが美味く感じはじめたのだ。


勉強は苦手。

というか、義務教育中に頑張った記憶が無い。

基本的な口癖は

「わからん、できへん、しんどい、眠たい、忘れた」

と、酷いものである。


少年野球をやっていたし、中学は柔道部。

柔道部は力士になりたかったから入った。

相撲部が無いから。

塾には行かされたがろくに勉強をせず。

途中引越しして転校するも、2日目に喧嘩を売られるw

特に勉強しなかったし、転校したので習ってない部分が発生。

その部分は今でも知らん。

転校は不利。

進学する気はなかったが、身長が伸びなかったので相撲部屋へ行けなかった。

身長伸びたら辞めるってことで、アホ工業高校へ進学。

が、俺よりだらしない奴が!

世の中、底なし沼や!

こらアカン!

と、大学進学希望。

アホ工業高校でそれなりの成績。

でも、外に出てみたら偏差値28やったw

今までろくに勉強してないんやから当然。

で、予備校に入りかなり頑張った。

志望校は慶應義塾大学。

が、スタートラインが低すぎ。

二浪して、全て落ちる。

英語なんかも、長文読解とかは得意やったが、アホ向けの整序問題とかが全く出来ん!

なので、偏差値の低い大学の入試問題に対応できず。

この頃に視力がかなり落ちた。


大学受験は失敗したが、勉強のコツはつかんだ。

その効果か、国家公務員三種試験に合格。

国家公務員になる。

が、約7年で退省。

ワーキングホリデーでカナダのトロントへ。

WWF(今のWWE)を見ててわかるから、自分は英語が得意と思っていた。

が、全く通じずw

日本語のわかる審査官がおるって聞いてたのに、そのタイミングではいなかったらしい。

トロントの空港で入国を拒否されるw

日本語で怒鳴り散らし、なんとか許可された。

語学学校に行くも、ひとりレベルが低すぎて、最下位クラスでも誰にも相手にされず。

2ヶ月目にクラス再編。

スタートラインが低すぎたから、少しだけマシになる。

クラスのメキシコ人数人とレンタカーで冬のナイアガラへ遊びにいった。

メキシコ人とは気質が合うようだ。

3ヶ月行ったが効果はほぼ無し。

日本語新聞で見つけたカナダ人の地下室を借りて一人暮らし。

この大家の友人の奥様が日本人なので、この方が通訳してくれたので借りられた。

仕事は旅行会社に入れてもらえたが、すぐに辞めた。

かなり気に入ってもらえたし、誰もが憧れるワーホリでの仕事である。

が、自分には合わないと判断。

とりあえずジャパニーズレストランへ。

そこで知り合った人とは今でも浅くではあるが付き合いは続いている。

サマージョブで人力車を引っ張る。

その時に目に入ったホットドッグスタンド。

日本人がひとりいたのでボスを紹介してもらう。

人員は足りてるから欠員ができたら連絡するという。

が、翌日から3日連続通いボスに頼み込む。

すると、明日から来いと言ってもらえた。

空手の型をやったり、しょうもないパントマイムをやって客寄せ。

ソーセージも丁寧に処理。

その成果か、最悪の場所にもかかわらず、最高の場所並みの売り上げをあげる。

時々休みをもらい、バスでモントリオールやニューヨークへ旅行。

実地で身につけた英語。

もちろん外国語なので勝手にできるようにはならない。

メチャメチャ勉強した。

なので、日常英会話は問題ほぼなし。

ビザが切れ、観光ビザに切り替えて語学学校にいってみた。

適当にやってもそこそこのクラスに入れた。

そして、日本人の入学希望者への通訳までさせられたこともあるw


帰国するも、失われた数十年の最中。

ろくに仕事は無い。

面接に行くも、英語は常識とか言われたり、

「英検何級」

とかw

英語で喋ったったら、(以下省略)

嫌味にとられたようだw

この間に親父が亡くなった。

オカンまでショックで食事も喉に通らす激痩せ。

オカンまで死んでしまうかと思ったくらい。

正直、最悪のケースも覚悟していた。

四国のお遍路を始めたきっかけはこれ。


仕方が無いので工場の派遣へ。

最後方は、もうね。

職業訓練へ。

IT系へ行くも、今まで独学で身につけた能力の方が遥かに高かった。

意味無し。

某通信会社の契約社員になる。

わりとすぐにチーフになる。

が、ハッキリとものを言う性格。

いつの間にかかなりの極悪人にされた。

信用されんならやれん!

辞めた。

いくつか派遣や契約社員。

正直、どこも法律を守らない。

ろくなもんじゃない。

タダ働きなんて普通。

時間給で数時間のタダ働きってw

それを仕方がないとか言うてやる奴がおるからこんな会社がはびこるのだ。


職業訓練校へ。

入学日が合格発表の国家資格を独学で取得。

先に取ってたら入れなかったらしい。

この在校中というボーナス期間に今の会社に入社。

以前、最後までいて就職できなかった経験からの行動。

ちなみに正社員である。

給料はかなり安いが、株式上場企業。

現在に至る。


今日という日、

オリックスが阪急ブレーブス時代以来の11連勝!

これを見られたのも生きていられたから。

丁度良い区切りなんで書いてみた。

うちの婆さんは107歳まで生きた。

俺はまだ半分にも届かない。

老いと死は避けられない。

それでも、

まだまだや!

明日からの自分に期待!

あきらめるなんて死ぬまで無いから。


あきらめてしまいそうな人よ、

とりあえずオリックスファンになれw

25年優勝出来なくても

「また明日やな」

という精神力が身につくし、

明日への希望を持てるようになる。

その希望を持ち続け、今年叶う可能性が出てきた。

今年ダメでも近い将来への希望。

人間には希望が必要です。


(よこ・ω・づな)