2年くらい前に買った安物の電波ソーラー腕時計
WVQ-M410-1AJF
http://casio.jp/wat/watch_detail/WVQ-M410-1A/
のバンドが切れた。w
安物(実売10,000円程度)で樹脂バンドとはいえ、これは酷い。w
こんなん、ホームセンターの2,000円程度のものでも切れたことがないわ。
交換バンドを購入しようにも、カシオは売っていない。
ネットで探すと送料とか考慮すると4,000円くらいになる。
本体の40%って。w
ガラスも樹脂やけど見やすいし、安物としては良かった。
でも、この値段やとバンドだけ交換の選択肢は無い。
また切れるやろうしね。
この時計、他の人のレビューでもバンドが切れたってのが結構ある。
で、仕方がないので別の物を購入。
シチズンが好みで、他にエコドライブとかを持っている。
が、安い普段使いが欲しい。
ってことで、G-SHOCKを選択。
問題はアナログかデジタルか?
アナログは以前使っていたことがある。
デカ過ぎ!
それはともかく、秒表示はあるが、秒針が高いモデルしか付いていない。
割とネックなんよな、これが。
ってことで、
GW-M5610BA-1JF
を選択。
電波ソーラーやし、実売は15,000円以下。
G-SHOCKの原点の形であるスクウェア型。
デジタルは
「あと何分?」
が感覚ではわからない。
瞬時に時刻を認識しにくい。
これが欠点。
でも、今後は論理的にものを考えようと決めた。
なので、直感に頼るアナログではなくデジタルにした。
まだ使っていないので使用感はわからない。
ただ、反転液晶は見にくいし、ノーマルもつまらん。
ブルーかかったほうがの方が格好いいかと思い、これにした。
ま、こいつなら簡単にバンドは切れへんやろ。
(よこ・ω・づな)