90年代。
当時東京に住んでた。
昼間になんとなくテレビをつけていた。
その際、俺のサイキック魂に火がついた。
その番組、
テレビ神奈川(やったと思う)で放送していた
「のびる子きょうしつ」
という番組。
ビデオに録画していたのだが、テープがどっかいってもうた。
これは竹内兄貴に報告すべきじゃないかと、サイキック青年団にハガキを出そうとした。
が、近畿圏に知られるのをもったいなく思って止めた番組。
で、最近なんとなく思い出してググってみた。
あるじゃないか!
番組中のコーナーで特に気に入っていた部分がまさに!w
俺同様に注目してた人物がおったってことやな。
とりあえず見るべし。
まずはオープニングのお姉さん。
この番組、当然子供向け番組。
山田邦子を除いて、子供向けは過去の映像を見ると酒井ゆきえをはじめ美形ぞろい。
それが、この番組ときたら・・・。
そして奥で踊っているキグルミ。
まるで支那の偽ディ○ニーのミッ○ーのような、かなり出来の悪い、恐怖さえ感じるパンダ。
名前はまんま「パンダくん」。
おはよう朝日の「おき太くん」もたいがいやが、
パンダくんは俺がガキなら恐くて確実に泣くわ。
この映像、
「のびる子たいそう」
という。
見ていると、全然体操になっていない。
それどころか、振りを明らかに覚えていない水色の服のガキ。
こいつ、途中で移動した後に定位置に戻りきれていない。
全員手拍子はバラバラやし、リズムもずれまくり。
他人の振りを見ながら踊り、一緒に間違えていたり。
そして、踊れていないパンダくん。
初見時、腹を抱えて笑ったのは言うまでもない。
しかし、のびる子の芽を摘むのが目的じゃないかと疑うわ。
番組はパンダくんがいろいろと体験して学ぶものやったような記憶がある。
ま、昔の記憶やし、お笑いと思って見てたからよく覚えていない。
今となってはスポンサーがどこやったのかが気になる。
しかし、ローカル番組で予算が無かったとはいえ酷いもの。
この「のびる子たいそう」も何回撮りなおしたのだろうか?
もしかしたら予算の関係でぶっつけ本番?
それならリハーサルをキッチリやれよな。w
見ての通り、セットもアレですが。
(よこ・ω・づな)