府市あわせ | 男は独り道を行く

男は独り道を行く

誰も旅の途中

7月20日
天王寺へ移動。

JR天王寺駅前。
公明党候補者が街頭演説。
それなりの聴衆と拍手。
さすがはアレですな。
俺もせっかくなんでちゃんと話を聴きながら
“そうか! そうか?”
と、他党との主張の違いを探したりする。

すぐ横に日本維新の会の車。
運動員にこの後の場所を教えてもらい、公明党の場所で待機。
が、なぜか場所が変更になり、もっと動物園前方向となった。
仕方なく移動。
何のために早目に来て場所取りをしたのかわからん・・・。
約束は守ろうぜ!

$男は独り道を行く-130720ISHIN1

松井一郎幹事長(大阪府知事)と橋下徹共同代表(大阪市長)登場。
そして候補者の東氏。

$男は独り道を行く-130720ISHIN2

大阪では強い維新の会。
橋下共同代表、ドヤ顔とまではいかないがこのうれしそうな顔。
実際、野田聖子氏が応援に来た自民党の街頭演説より人が多かったように思える。
声援も。
前のおばちゃん、かなりうるさかったわ。w
そこまで応援してるなら話を聴けよ。

最初に松井幹事長。
太田房江氏の例の話から始まり、維新の会の正当性を主張。
そして候補者の東氏。
最後に橋下共同代表。
現役知事と市長のいる政党から国のかたちを変えようとする日本で最初のケース。
それと松井幹事長とかぶる、大阪府の借金を太田時代から大幅に減らした実績。
社会保障の維持にはきれいごとばかり言えないし、耳の痛いことも言うとキッチリ発言。
ま、本来はこの辺のことを選挙の時にキッチリ言うべきやわな。
この辺がこの党を評価できる点と俺は思う。
ま、いつもきれいごとにダマされる有権者がアホなんやけど。
記憶が確かなら、
橋本龍太郎大蔵大臣時代に
「消費税は必要なんです!絶対に3%から上げません!」
と言っておいて、
橋本龍太郎内閣総理大臣時代に5%へ引き上げた。w
こんなケースが多いからな、実際は。
あと、マスゴミの報道について話してたかな。

維新を俺が評価できない点は、
昔あった日本新党や前の民主党のように、打算で人間が集まってるように思えるから。
そうでないなら、今回の責任を橋下共同代表にとってもらい、
日本維新の会は石原体制でやればええんと茶羽化。
で、橋下氏は大阪維新の会のことに専念する。
それが本来の姿かと。
引きとめた意味がわからん。
ま、橋下氏の発言を俺は悪いとは思ってなかったけどね。
タイミングは失敗やったし、マスゴミの伝え方が悪かったんやけど。

クソ暑い中、大盛況やった。
この人等、得票数から想定するとほとんど維新に投票したんでしょうな。
俺は違うけど。


(よこ・ω・づな)