新しい命 貰ったようで | 男は独り道を行く

男は独り道を行く

誰も旅の途中

シェービング。
メルクールのT字カミソリを使ってるが、手間がかかる。
なので、いつも使ってるわけではない。
当然電気カミソリもある。
フィリップスのが良かったが残してあるのは“National”製。
決して“Panasonic”ではない。
しかし、充電池がへたってしまっている。
ライバル球団運営のショッピングサイトのポイントで切れる分があったので電池を購入。
入れ替えをやってみた。

$男は独り道を行く-1205120
持ってるのは2004年10月発売のES8171。

作業は説明書の電池リサイクルのページの手順で行った。

$男は独り道を行く-1205122
まず、ここのネジを外す。
そして抜き取り。

$男は独り道を行く-1205123
$男は独り道を行く-1205124
こんな感じに次のパーツも外れる。

$男は独り道を行く-1205125
注意点は赤丸の部分のパーツを失くさないようにすること。
外れた場合、常識の範囲で想像すればどのようにはまってたかはわかる。

$男は独り道を行く-1205126
次にこの部分をマイナスドライバーか何かで引っかけて外す。簡単に外れる。

$男は独り道を行く-1205127
赤丸の4本のネジを外す。

$男は独り道を行く-1205128
パカっと外れる。
写真は既に入れ替え済み。

$男は独り道を行く-1205129
内蔵されていた電池はNational。
交換する分はPanasonic。

$男は独り道を行く-1205121
プラスとマイナスの向きがあるので注意。
外す前に普通は確認しておくわな。

電池を入れ替えて、逆手順で組み立て。
ただ、組み立ては考えてやらんとちょっと面倒っちいかな。

準電池入れ替えて充電。
当然やが、新品の頃同様の電池の持ち具合になった。
ただし、現在はメーカーではユーザーでの電池交換は推奨していない。
こんだけ長年使用してて、まだモーターが逝ってない。w
使用頻度なんか、当たりを引いたんかは不明。
俺は電気式がメインじゃないので使えるだけ使いたいと思う。

(よこ・ω・づな)