連休の土日、心身ともに癒されに白骨温泉へ行ってきました
流石に連休、よく混んでいます
ツーリングをされてる方もいっぱい(ハーレー比率高し
)
昼に出てのんびりと走り、
上高地乗鞍スーパー林道を心地よくドライブ
少し雲が多かったが、いい天気。ここまできたら気温も20度前半で
窓を開けると最高に気持ちが良い
無事に温泉宿に到着して
早速、頂きます
たっぷり温泉を堪能した後は宴
日頃、控えているアルコールもたっぷり補給⇒ベロベロに酔っ払いました
少し酔いを醒ました後は、もう一度温泉に浸かり、ほっこり身体を温め、
そのまま夢の中へダイブ
翌朝は、気持ちよく目覚め、もちろん朝風呂へ
私は、チェックアウトが遅いプランだったので
お風呂は貸切(混浴でしたが…)
もう一泊したい気持ちを抑え、出発
乗鞍や上高地はあまりにも人が多かったのでパスして、松本市内へ
この黒塗りがお気に入りの理由である『松本城』へ。
場内は、入場制限で90分待ちだったのであきらめました
そして、昼食を求め、信州の奥座敷『浅間温泉』 にある
蕎麦屋さんかどや
さんで
美味しく頂きました
お腹も膨れたので、後は帰るのみ
中央道を南下しつつ電光掲示板を見るや、渋滞発生
みるみる距離が伸びて行きます
どうせ、渋滞で帰るのが遅くなるのならと相方さんの提案で
中津川で高速をおりて、今が旬の『くりきんとん』を買いに
しかし、有名店はどこも大繁盛。
とりあえず駅前の公共スペースに駐車して、悩みつつ
何気に観光協会
を覗くと
何と、各店舗の栗きんとんの詰め合わせ~
通常なら6店舗が1個ずつなんですが、時間が遅かったので4店舗分だけでしたが
並ばず、味比べできるなんて幸せ
その後は、渋滞を避けてR41へ峠経由で迂回して帰宅
渋滞で疲れは少し残りますが、満足いく旅でした