こんにちは!
台風8号が通過したとたん真夏の暑さです。
ウオーキング時は、熱中症に注意が必要ですね。水をもって歩かねば・・
朝涼しいうちにと思っても、結構汗をかいてしまいます。
今日も朝ウオーキングしましたが、汗びっしょりです。
シャワーを浴びてスッキリしました。夏のウオーキングはこれが気持ちいいです。
今日は口腔ケアの大切さについて書いてみます。
口の中がバイキンだらけで、虫歯や歯周病になってしまうと
単に歯を失ってしまうだけだと思っていませんか?
実は健康に重大な影響を与えたり、老化に直結するのです。
歯磨きを怠り歯周病になると、その原因菌が歯の血液を通して
体中にめぐることになってしまうのです。
「老化は血管から」という言葉もあり、口の中の血管から侵入した菌が
血管をむしばみ、老化を進行させてしまうのです。
さらに心臓病や動脈硬化などの生活習慣病も発症させてしまいます。
さらに歯がなくなってしまうと咀嚼機能も衰え、栄養も摂取できなくなるだけでなく
人生の楽しみの一つである食べる楽しみもなくなってしまいます。
歯が抜けるのは老化が原因と思われていますが、
実はこの口の中のケアをきちんとしないことによるものなのです。
きちんと歯磨き(特に歯と歯茎の境)をきちんと磨くことに加え
舌にも細菌が多いため舌苔も除去しましょう。
舌苔を除去すると口に中の菌が激減します。
舌苔は口臭の原因にもなります。
また殺菌性のうがい薬を使う場合のタイミングは
歯磨きと舌苔を除去した後が効果的です。
かき出された細菌をうがい薬が殺菌するためです。
最近では年をとっても歯が残っている人が増えているようです。
フッ素入りの歯磨き粉や舌苔除去をきちんとしている人が増えてきたことによるものだと思います。
また歯医者さんに定期的に口腔洗浄をしてもらうのも大切です。
口腔ケアをきちんと行い、いつまでも自分の歯でおいしいものを食べ、
健康な生活を実現させましょう!