こんにちは!

今日も雨降りです

東京では「ひょう」が降ったり、激しい雷とともにシャワーのような雨が
降ったりして、異常気象が続いていますね。

ただでさえ梅雨時は気圧の変化が大きく、体調に影響を与えるのですが
輪をかけて気圧変化がは激しいようです。

気圧が激しいと自律神経が乱れるため、体調もおかしくなる人も多いのではないでしょうか

自律神経を整えるために、規則正しい生活や睡眠をきっちりとりたいものです。


今日は肩こり予防ストレッチのための「肩甲骨」まわりのストレッチを4つ書いてみます。

1.両手の指を正面で組んで、肩先を前に動かしてしばらく止めます。
 
2.1の状態からゆっくり背中の後ろで両手の指を組んで、肩甲骨が後ろに出るのを意識しながら肩先を後ろに動かして、しばらく止めます。

3.2の状態からゆっくりキョーツケの姿勢をして、肩先をゆっくり上にあげます。しばらく止めてください。

4.最後にゆっくり肩先をおろして肩先を下に下げます。

このストレッチを何回か繰り返してやるとより効果的です。

動作はゆっくり、呼吸もゆっくりするようにしてください。