現在、休日に研修に参加しているため、久しぶりのブログ更新になりました!

「百聞は一見にしかず」という言葉は誰もがご存知だと思います。

何度も聞いても、一度でも見ることには及ばないということですが
聞くよりも、自分の目で確かめてみるべきだという教えです。

この先があるのを知りました。

続きは・・

一考にしかず
 ・・いくらたくさん見ても、考えなければ前に進まない

一行にしかず
 ・・どんなに考えても「行動」を起こさなければ前には進まない

は一にしかず
 ・・どんなに行動をしても、成果を残さなければ成長しない


何事も見て、それを自分で考えて、行動する。
そしてそれが成果(世の中のため)になる。

日々努力して世の中のために行動する流れだと思いました。

またこんな言葉もあります。

「努力」と「準備」は裏切らない!

何事も準備の段階で8割が完了しているといいますが、思い当たることもありますね!