「精神を最も消耗させるもの、は取り越し苦労」だといいます。
いろいろなころであれこれ考えたり、
そのことでまだ起こっていないことを考えて余計疲れたり・・
結局、考えても悩んでもすべてまだ起こってもいないことです。
考えるだけで、何の解決にもならないでしょう。
だから考えるのをふっとやめてしまって、なるようになれと思えば
気持ちがずいぶん楽になるかもしれませんね。
考えすぎることで不安を呼び込み、起こりもしないことを心配しているのです。
登山でもいきなり頂上をみると大変だと思うでしょうが、
現在の一歩に集中して登れば、気が付いたら頂上についてしまうといった具合に!
日々の生活でもあまり先のことを考えないで、今に集中していくことで
余計な神経消耗もしないですむのではないでしょうか。
私はウオーキングで仕事のストレスを解消しています。
歩くことで、本能は生き生きとして、脳からも快感物質がでるといわれています。
景色や鳥の鳴き声、花などいろいろな情報が脳を刺激して脳をマッサージするみたいです。
歩くことで余計なことも考えないから、リフレッシュするんでしょうね。
健康情報も次のサイトに載せていますので、ぜひ参考にしてください
↓
http://www.yokogyosei.com/