日々問題がメディアに大きく取り上げられているこの問題について、言葉に出来ない程大きな悲しみと憤りを覚えます。
①自分のいた環境
私は大変幸せもので、小さい頃からいた環境が大変しっかりしていたためか、外国から日本に帰ってきた時「帰国子女、生意気」という理由で陰で悪口やいじめを受けていた時は、なんの苦でもありませんでした。
なんて言ったらいいんでしょう、同じような者同士集団になっていじめをしている人をみると、「なんて弱いんだ」って思ってました。
自分が小さい時いた環境というのは日本ではなくハンガリーで、学校はアメリカンスクールにいました。
ということで、教育も日本では無くアメリカンスクールです。
その学校は様々国々の子達が入り混じる環境で、一クラスに20人いたとすれば殆どがそれぞれ違う国出身と言っても過言では無いくらいでした。みんな見た目や考え方は随分違うものです。
こうした環境では、お互いの国や文化を尊重していくという教育が当たり前で、学校側の人権教育というのは徹底していました。誰かが誰かを集団でいじめるなんてことはまず頭にありません。何か言いたいことがあれば本人に直接面と向かって言います。それでお互いなっとくするまで話し合って、納得できなければ先生も加わる。
みんながみんな違う存在で、それぞれ別の人生や、考え方や、夢があります。お互いの存在を認め、みんなとどう向き合っていくかちゃんと自分達で判断していました。
②日本の学校に来て。
なんだろ、日本の学校はフェアじゃないと思いました。
例えば私がハンガリーにいた頃のように、日本の学校で自分の意見をはっきり言った時からでしょうか。
意見を言われた側が嫌なおもいでもしたのか私はその人とその人の友達から無視されるようになりました。
全く理解ができません。意見を言ったら無視されるのでしょうか?他人と違うことをすれば嫌われるのでしょうか?私が言った意見に自分の意見も言えないでムカつくからというだけで、集団となり少数派の人間を否定しなければならないのか。
日本はちゃんと人権教育をしていいるのか。
見た目とか、考え方とか、他人と違っていいじゃないですか。何が気に食わないんですか?認めることのできない薄っぺらな人たち。私には、見た目とか考え方とか他人と違っていても、堂々として歩いていれば、集団で群れて何もできない人たちより遥かにかっこ良く見えます。そして強さを感じます。
私は小さい時から広い世界で育ちました。でも、多くの日本の生徒はこういう狭い世界で育ち、その世界しか知りません。狭いと自分がやっていることが非道徳的であっても少しでも多くの人間がやっていればそれは正しいことに変化しやすくなります。はたから見れば悪であってもその中では正義になってしまうのです。不必要に傷付いてしまう子達がでてきてしまいます。
②日本の教育
日本のいじめは、必ずしも私が言ったような事だけではないです。思春期でイライラして、特に理由は無いけどターゲットを決めていじめるという事だってありえます。
でも、日本はいじめは多いような気がします。
日本でいじめが多いのは何ででしょう?親や学校は子供達に勉強だけを教えているのでしょうか。
勉強だけなら、教科書さえあれば一人でもできます。子供達だけでは、物事の善悪を判断できないから先生や大人が付いて教育をしているんじゃないんですか?勉強よりも、周囲との関わり方を学ぶために子供達は学校に来ているんです。
子供達が誤ったことをすればそれを言ってあげるべきです。
今モンスターペアレンツなんて言うものが増えています。
その人達はきっとまともな教育を今まで受けてこなかったのでしょう。自分達を正当化しようと、理不尽なこと言ったりするでしょう。
そしてその親のもとで育った子供はどうなりますか?この親の下だけではまともに育たないでしょう。
いじめをしていても先生はそれを見ないふり、いじめは遊びだからやってもいいって、思い込んだまま大人になっていくでしょう。
そしてそのままモンスターペアレンツ第2号ができ、または犯罪者となります。
先生は子供にしっかり、人として社会に生きることとはなんたるかを教えるべきです。モンスターペアレンツにも教育し直すつもりでいいくらいです。
こういうことをしっかり教えて行くのであれば勉強が少し遅れていっても構わないと思います。
実際アメリカンスクールでは勉強は遅れていました。
その代わり、人として自分の周りの世界との関わり方をちゃんと教えてくれました。
モンスターが何と言おうと、いじめは犯罪に等しいこと、注意してあたりまえなのです。ことの重大さを分からせてあげなきゃいけないです。
⑤大津市の問題
ここの学校や、教育委員会はなんなんでしすか?
寝言でも言ってんですか?
あなた達が、自分達がやるべき教育を放棄したことで、まだ将来いろんな可能性を持っている若い命が消えたんですよ?勉強以外のこと、教えてましたか?
見殺しにしたんです。人が一人、死んだんです。これがどういうことかわからないのでしょうか。いい加減現実を見て欲しいです。
臭いものには蓋をしろってんですか?
匂いの元を解決をしようともせず言い訳ばっかり言って、
おまけにアンケートで勇気を出して答えてくれた生徒も裏切った。信用のカケラも持てない。あなた達は、子供達より自分の立場の方が大事なんですか。
加害者側家族も、正気ですか?
遊びじゃ済まされないんです。殺しが遊びですか?とんでもない。
自分たちは遊びだとしても、相手を傷つけ、嫌がっているのに続けたり、まるで虐待といっていいようなことは、「犯罪」です。これで間接的に殺したとすれば完全に殺人者です。
認めて、謝罪して欲しいです。
親は自分の子供を守るために遊びだって言っているのかもしれません。子供を犯罪者にはしたくないのは親として当たり前の気持ちです。子供自身もきっと犯罪者にはなりたくないし、きっとことの重大さを理解しておらず、シラを切ればなんとかなると思っているでしょう。
でもそこは親としてキチッと子供に教えて欲しいです。
自分達のしたことの重大さ、今人として何をすべきか。
今のままだと、自分にも自分の子供にも、被害者達にも、いいことなんて一つもありません。
こんなの、刑務所に入れて無期懲役になってもおかしくないです。
親としては辛いかもしれませんが、ここは心を鬼にして罪の重さを思い知らせるべきなんじゃないでしょうか。
⑤いじめを受けている人へ
いじめを受けるっていうのは、人それぞれ感じ方は違いますが、多くの人は辛さを覚えるでしょう。そこでどうしても辛いのがどうしようもなくなったら、我慢しないで親に言いましょう。親は、自分の子供が大切です。子供が理不尽に辛い思いをしていることを知らずに、何もできないまま子供が死んだとしたらそれはそれは辛いです。親に心配掛けたくないからとか、私は全然「優しい子だ」なんて思いません。自分の子供を守るのためなら、きっと親は必死になります。親にとっては決して苦じゃないんです。知らない方が苦です。親が信頼できないなら、信頼できる誰かにSOSを言いましょう。
また、いじめをするやつらは、弱い人間の集まりです。幼稚で愚か。決して偉くはないけど、きっとその環境では偉い存在かもしれない。
いじめを受けて、学んだことは多いはずです。偉い存在、多数派の人間になんてなれなくっていい。良い人間になって欲しい。
見てくれなんてどうだっていい。今を必死に生きて、努力している姿ほど美しいものはないんです。自信をもって堂々と生きてください。
将来広い世界にでた時、多くの可能性が花開き、フェアに生きれるでしょう。
⑥いじめている人へ
いじめは、ストレス発散のいい機会です。ただ、他人の道を理不尽に踏み荒らしていて、その重大さを理解して欲しい。時には最悪な結果をも招きます。
遊びなんて言葉では済まされないんです。
もし同じような人間の集団で群れて、自分一人ではなにもできなくて、自分の意見を面と向かって言うことすらできない人間なのだとしたら、
きっと将来最強につまんなくて最低極まりない人になるでしょう。道徳のない、一人では何も行動できない、相手の気持ちがわからない...
いじめは遊びだと思っている。
社会に必要ありません。もう一度、自分を見つめ直してください。あなたはかっこいいですか?ショボいですか?
将来広い世界に出た時、同じもの同士群れる狭い世界しか知らないあなたは苦労するでしょう。その世界はあなたにとって辛いだけの世界になるでしょう。
すみません長々と(笑)
iPhoneからの投稿
①自分のいた環境
私は大変幸せもので、小さい頃からいた環境が大変しっかりしていたためか、外国から日本に帰ってきた時「帰国子女、生意気」という理由で陰で悪口やいじめを受けていた時は、なんの苦でもありませんでした。
なんて言ったらいいんでしょう、同じような者同士集団になっていじめをしている人をみると、「なんて弱いんだ」って思ってました。
自分が小さい時いた環境というのは日本ではなくハンガリーで、学校はアメリカンスクールにいました。
ということで、教育も日本では無くアメリカンスクールです。
その学校は様々国々の子達が入り混じる環境で、一クラスに20人いたとすれば殆どがそれぞれ違う国出身と言っても過言では無いくらいでした。みんな見た目や考え方は随分違うものです。
こうした環境では、お互いの国や文化を尊重していくという教育が当たり前で、学校側の人権教育というのは徹底していました。誰かが誰かを集団でいじめるなんてことはまず頭にありません。何か言いたいことがあれば本人に直接面と向かって言います。それでお互いなっとくするまで話し合って、納得できなければ先生も加わる。
みんながみんな違う存在で、それぞれ別の人生や、考え方や、夢があります。お互いの存在を認め、みんなとどう向き合っていくかちゃんと自分達で判断していました。
②日本の学校に来て。
なんだろ、日本の学校はフェアじゃないと思いました。
例えば私がハンガリーにいた頃のように、日本の学校で自分の意見をはっきり言った時からでしょうか。
意見を言われた側が嫌なおもいでもしたのか私はその人とその人の友達から無視されるようになりました。
全く理解ができません。意見を言ったら無視されるのでしょうか?他人と違うことをすれば嫌われるのでしょうか?私が言った意見に自分の意見も言えないでムカつくからというだけで、集団となり少数派の人間を否定しなければならないのか。
日本はちゃんと人権教育をしていいるのか。
見た目とか、考え方とか、他人と違っていいじゃないですか。何が気に食わないんですか?認めることのできない薄っぺらな人たち。私には、見た目とか考え方とか他人と違っていても、堂々として歩いていれば、集団で群れて何もできない人たちより遥かにかっこ良く見えます。そして強さを感じます。
私は小さい時から広い世界で育ちました。でも、多くの日本の生徒はこういう狭い世界で育ち、その世界しか知りません。狭いと自分がやっていることが非道徳的であっても少しでも多くの人間がやっていればそれは正しいことに変化しやすくなります。はたから見れば悪であってもその中では正義になってしまうのです。不必要に傷付いてしまう子達がでてきてしまいます。
②日本の教育
日本のいじめは、必ずしも私が言ったような事だけではないです。思春期でイライラして、特に理由は無いけどターゲットを決めていじめるという事だってありえます。
でも、日本はいじめは多いような気がします。
日本でいじめが多いのは何ででしょう?親や学校は子供達に勉強だけを教えているのでしょうか。
勉強だけなら、教科書さえあれば一人でもできます。子供達だけでは、物事の善悪を判断できないから先生や大人が付いて教育をしているんじゃないんですか?勉強よりも、周囲との関わり方を学ぶために子供達は学校に来ているんです。
子供達が誤ったことをすればそれを言ってあげるべきです。
今モンスターペアレンツなんて言うものが増えています。
その人達はきっとまともな教育を今まで受けてこなかったのでしょう。自分達を正当化しようと、理不尽なこと言ったりするでしょう。
そしてその親のもとで育った子供はどうなりますか?この親の下だけではまともに育たないでしょう。
いじめをしていても先生はそれを見ないふり、いじめは遊びだからやってもいいって、思い込んだまま大人になっていくでしょう。
そしてそのままモンスターペアレンツ第2号ができ、または犯罪者となります。
先生は子供にしっかり、人として社会に生きることとはなんたるかを教えるべきです。モンスターペアレンツにも教育し直すつもりでいいくらいです。
こういうことをしっかり教えて行くのであれば勉強が少し遅れていっても構わないと思います。
実際アメリカンスクールでは勉強は遅れていました。
その代わり、人として自分の周りの世界との関わり方をちゃんと教えてくれました。
モンスターが何と言おうと、いじめは犯罪に等しいこと、注意してあたりまえなのです。ことの重大さを分からせてあげなきゃいけないです。
⑤大津市の問題
ここの学校や、教育委員会はなんなんでしすか?
寝言でも言ってんですか?
あなた達が、自分達がやるべき教育を放棄したことで、まだ将来いろんな可能性を持っている若い命が消えたんですよ?勉強以外のこと、教えてましたか?
見殺しにしたんです。人が一人、死んだんです。これがどういうことかわからないのでしょうか。いい加減現実を見て欲しいです。
臭いものには蓋をしろってんですか?
匂いの元を解決をしようともせず言い訳ばっかり言って、
おまけにアンケートで勇気を出して答えてくれた生徒も裏切った。信用のカケラも持てない。あなた達は、子供達より自分の立場の方が大事なんですか。
加害者側家族も、正気ですか?
遊びじゃ済まされないんです。殺しが遊びですか?とんでもない。
自分たちは遊びだとしても、相手を傷つけ、嫌がっているのに続けたり、まるで虐待といっていいようなことは、「犯罪」です。これで間接的に殺したとすれば完全に殺人者です。
認めて、謝罪して欲しいです。
親は自分の子供を守るために遊びだって言っているのかもしれません。子供を犯罪者にはしたくないのは親として当たり前の気持ちです。子供自身もきっと犯罪者にはなりたくないし、きっとことの重大さを理解しておらず、シラを切ればなんとかなると思っているでしょう。
でもそこは親としてキチッと子供に教えて欲しいです。
自分達のしたことの重大さ、今人として何をすべきか。
今のままだと、自分にも自分の子供にも、被害者達にも、いいことなんて一つもありません。
こんなの、刑務所に入れて無期懲役になってもおかしくないです。
親としては辛いかもしれませんが、ここは心を鬼にして罪の重さを思い知らせるべきなんじゃないでしょうか。
⑤いじめを受けている人へ
いじめを受けるっていうのは、人それぞれ感じ方は違いますが、多くの人は辛さを覚えるでしょう。そこでどうしても辛いのがどうしようもなくなったら、我慢しないで親に言いましょう。親は、自分の子供が大切です。子供が理不尽に辛い思いをしていることを知らずに、何もできないまま子供が死んだとしたらそれはそれは辛いです。親に心配掛けたくないからとか、私は全然「優しい子だ」なんて思いません。自分の子供を守るのためなら、きっと親は必死になります。親にとっては決して苦じゃないんです。知らない方が苦です。親が信頼できないなら、信頼できる誰かにSOSを言いましょう。
また、いじめをするやつらは、弱い人間の集まりです。幼稚で愚か。決して偉くはないけど、きっとその環境では偉い存在かもしれない。
いじめを受けて、学んだことは多いはずです。偉い存在、多数派の人間になんてなれなくっていい。良い人間になって欲しい。
見てくれなんてどうだっていい。今を必死に生きて、努力している姿ほど美しいものはないんです。自信をもって堂々と生きてください。
将来広い世界にでた時、多くの可能性が花開き、フェアに生きれるでしょう。
⑥いじめている人へ
いじめは、ストレス発散のいい機会です。ただ、他人の道を理不尽に踏み荒らしていて、その重大さを理解して欲しい。時には最悪な結果をも招きます。
遊びなんて言葉では済まされないんです。
もし同じような人間の集団で群れて、自分一人ではなにもできなくて、自分の意見を面と向かって言うことすらできない人間なのだとしたら、
きっと将来最強につまんなくて最低極まりない人になるでしょう。道徳のない、一人では何も行動できない、相手の気持ちがわからない...
いじめは遊びだと思っている。
社会に必要ありません。もう一度、自分を見つめ直してください。あなたはかっこいいですか?ショボいですか?
将来広い世界に出た時、同じもの同士群れる狭い世界しか知らないあなたは苦労するでしょう。その世界はあなたにとって辛いだけの世界になるでしょう。
すみません長々と(笑)
iPhoneからの投稿