コロナ禍からのヅカヲタ初心者🔰なのだが
初心者だからこそ、ん? と思うことがある
宝塚には
それぞれの組にトップスターとトップ娘役がいて
トップコンビを中心に舞台が作られている
1つの演目スケジュールはざっくり
兵庫の大劇場で1か月
お休み約2週間はさんで
東京宝塚劇場で1か月
各1か月公演は10日ぶっ通しで一日休み
10日ぶっ通しの間に一日2回公演の日が1,2日ある
そして年間を見てみると…
例えば
2022年雪組のスケジュール↓
ーーーーーーーー
オデッセイ
東京国際フォーラム:1月10日〜1月22日
夢介千両みやげ
宝塚大劇場:3月19日〜4月18日
東京宝塚劇場:5月7日〜6月12日
オデッセイ
梅田芸術劇場:7月21日〜8月7日
蒼穹の昴
宝塚大劇場:10月1日〜11月7日
東京宝塚劇場:11月26日〜12月25日
ーーーーーーーー
公演と公演の間が大体1か月半
この間に次の演目のお稽古をしているから
ほぼ休みないじゃん
これに加え
トップコンビを始めとするメインキャストは
スポンサーへのショーやら
雑誌インタビューやらスチール写真撮影やらテレビ撮影やら入ったら…
そもそも1年の約半分の
延べ5か月ほどの公演のメインキャストを
シングルキャストで回しているとは…
他劇場ロングラン演目のメインキャストは
ダブルかトリプルキャストだし
宝塚の夢の世界は
メインキャストが何人いようと崩れない…
小声で初心者ヅカヲタは思っている🔰