GW前半は佐渡へ。
去年も行こうとしてて台風なんかが来て結局行けず仕舞いだったので、やっと行けました。
佐渡はすごく寒くて、寒がりの私はダウンを着てました。
島全体が独特な雰囲気がするところ。
レトロでキレイ( ゴミとかが全然落ちていない!) な街並み、日本のどこにも似ていない。
海沿いのといえば昔訪れた、祖父の故郷の丹後みたいなんだけど、空気?何かが違う。
小雨の降るお天気のせいか、古くからの歴史なのか、とっても不思議な島というのが印象でした。
JRの広告にもなっている、宿根木にも行きました。
迷路のような道に、船大工さんが作った高度な建築。
きっと昔はこの道を子供たちが走り回って遊んでたんだろうなぁ…。