「其原有沙 感謝祭2017 ~祝!有沙の卒業・入学スペシャル?」へ行ってきました!

 

まず1部です。
場内が暗くなると、有沙ちゃんの声が。
有沙ちゃん「皆さん、お久しぶり。こっちだよ」
ステージではなくて、後方の入り口から有沙ちゃん登場です。
そのままいきものがかりの「じょいふる」を歌いながら、客席を一回りしてステージへ。


ノリノリで歌い終わると。
有沙ちゃん「初っ端から飛ばしすぎて疲れた。久しぶりに自己紹介します。みなさんもご一緒に」
ということで、乙女新党時代の自己紹介をやってくれました。
観客の皆さんもノリノリです。

 

有沙ちゃん「中学卒業しました! 中学の3年間が濃くて、乙女新党に入って、映画撮影して、いろいろ経験したから、高校でも活かしていきたいです。出会った人たちを大事にしたいです...緊張するっ!」
と言って、ステージ後ろのスクリーンに顔を埋めます。
すぐ向き直って。
有沙ちゃん「今日迷いませんでした? すしざんまいとかありましたよね。乙女新党の時にこの辺よくきてたので、有沙はわかってたんですけど。ケバブありましたね。愛里ちゃんと行ったんですよ」


有沙ちゃん「さっそくいきたいと思います。緊張するとすごいことになるので、歌間違ったりあると思うけど、温かい目で見てください。2曲続けて。この前映画見て好きになったaikoさんの『恋をしたのは』、いきものがかりの『ラストシーン』です」

 

2曲曲歌い終わって。
有沙ちゃん「緊張した。昔からソロイベントとかで歌うと真剣に聞いてくれるから緊張するんです」
有沙ちゃん「『四月は君の嘘』と『聲の形』観た人……いないの? 泣けました。最近涙腺すごくて。感情が高ぶります。緊張すると早口になります。舞台とかやって吸収したいと思った」
観客の声に応えて。
有沙ちゃん「卒業式ではゆずの『友』歌いました。みなさんは? 『威風堂々』?……話続かないので、次は『君の名は』の曲です。学校でリコーダーとかでもやりました。歌詞にメッセージ性があって」
有沙ちゃん「『君の名は』見た人じゃないとわからないけど、みつはが転んで、たき君と名前書き合うところ。名前じゃなくて『好き』って書いて、名前わかんないっていうシーンです」
ということでRADWIMPSの「なんでもないや」を歌ってくれました。


有沙ちゃん「盛り上がんないかと思ったけど、安心しました」

ここで天の声さんが声で出演してトークコーナーです。
前回の有沙ちゃんのイベントでも登場した声の人です。
まずはVTRということで、この日に撮ったVTRが流れました。
有沙ちゃんが会場の入り口から中に入って、いろいろ紹介してくれるのですが、元・乙女新党の緒方真優ちゃんから送られたフラワーバスケットを紹介して、メールも来たというエピソードを紹介してくれました。

次のコーナーです。

有沙ちゃん「Tシャツはピンクがおすすめです。みんな黒買うと思うけど」
その前に写真です。

 

続いては有沙写真館のコーナー。
有沙ちゃんはいったん退場して、白いフリルのワンピースに着替えて来ました。
スクリーンには、有沙ちゃんの思い出の写真が次々とスライドで映されます。
天の声さんがお母さんのコメントを紹介して、有沙ちゃんもコメントするという形で進みました。

 

まずは1歳の時の写真。
有沙ちゃん、テーマパークで遊んでいるとよく動くので迷子になったということで、本人も覚えているとか。スーパーとかでよく迷子の呼び出しされたようです。

 

1歳半の頃。
今は大丈夫だけど、小さい頃は牛乳と卵のアレルギーがあったそうです。
医療用のアレルギー起こさない牛乳があって、みんなまずがっていたけど有沙ちゃんはごくごく飲んでたとか。

 

モデルを始めた頃。
よく食べてぽちゃぽちゃ。
つけていた花冠は、ソロイベントや愛里ちゃんとのユニットイベントの時つけていたものだそうです。

 

プリキュアの雑誌に載っていた写真。

 

幼稚園時代。
「お父さんの日」とかのディスプレイを持って写っていたそうです。

 

幼稚園。
髪が薄い。
バーコードになっています。

 

幼稚園の写真。
バレエやってるんでポニテにしてたから、禿げてる。

 

幼稚園の写真。
卒園の時。
今と変わんない。

 

七五三。
7歳。着物とか結構好きだけど、帯がきついのがいや。

着物で座った写真。
雑誌・カタログ・CMに出ていました。
ポーズ取るのが好きだったみたい。

 

バレエ。
有沙ちゃん「これヤダ! なんでこれ出すの! 3頭身だよ。バレエの発表会1年に1回しかないから当たり外れがある」

 

次のバレエ。
これはあたりの年。
おでこ広い。

 

バレエの写真。
あたり。
 

アメリカンな感じ。
これ好きな奴。

 

キューピット。
ドンキホーテ。
中学生くらい。

 

小1。
ランドセル。
 

入学式。
ハーフツイン。

 

ツインテールの写真。
ひめぐみっていう雑誌。
かわいい洋服着れるのが嬉しくて。

 

ニコプチ。
有沙ちゃん「髪長い……今もか」

 

子供雑誌。
プリキュアの私服を意識して。

 

TTKCっていうファッションショー。

 

違うファッションショー。

 

大阪ドリームキッズコレクション。

 

アスリートクラブで駅伝。
有沙ちゃん「このスボン、乙女新党のレッスンでも使ってました。アスリートクラブと合唱部と両方部長やって、両方朝練出てた。アスリーテートの朝練やってから、合唱部の朝練行ってました。体力あったなぁ。今は……」

 

林間学校。
これは(顔が)ダメ。
泳げないのに水好きだから、ゴーグルつけて水の中で撮ったの。
このゴーグル今でも使ってます。

 

林間学校のおばけ大会。
ここに貞子=先生がいて、こんな顔してた。

 

卒業式、卒業証書授与のシーン。
こんなの撮ってたんだ。
みんな黒多かったから、白い服にした。

 

USJハリーポッターCM。
フロリダのパークです。
まだ日本にハリーポッターなかったから。

 

フロリダで何かのCMの真似。
バタービール飲んで口に白ヒゲ。
大阪のUSJ行ったことないので行きたい。

 

ホテルで調子乗った写真。

フロリダでアイス食べた。
(写真で)持っているくまちゃんをお店見てる時に落として。
帰ってから気づいてママにも黙って探しに行った。
町中を1人で歩いて、お店の下に落ちてた。
ママがすごい心配した。    

 

乙女新党のオーディションの話が来た頃

 

初めて乙女新党の顔合わせした日。
真優ちゃんは都合悪くて、まりちゃんと愛里ちゃんとご飯食べた。

 

6人でレッスン。
こういうのはよくありましたね。

 

レコーディング。
レコーディングしたの初めてだった。

 

「ビバ!乙女の大冒険っ!!」の衣装。
初めて自分のカラー。
この衣装が一番好き。

 

O-WEST

 

TIFホットステージ
気合い入りすぎて汗だくだく

 

7/3ラストワンマン
「はじまりのうた」歌って、めっちゃ泣きました。

 

シンデレラゲーム
もっといい写真ないの?

 

僕らのピンクスパイダー
この前の衣装ですね

 

TIF2014握手会
それまでファンの人とお喋りすることなかった。
両サイドが神対応の真優ちゃんと話せるあやめちゃんだったから、私のところに来ても話せなくてやだろうなとも思ったけど、段々距離が縮まって、変顔したりするようになった。

 

最後の写真はお母さんが作った卒業祝いのケーキでした。

 

有沙ちゃん「初めて出した写真ですね。いつかニコ生とかで見せるのかなと思ってたけど、解散しちゃったから。愛里ちゃんとか一緒にイベントできたらよかったんだけど」

 


次のコーナーは普通のお便り「ふつおた」
事前にとっていたアンケートで観客から集めた質問に答えるコーナーです。
箱から紙を引きます。
名前が聞き取れなかったのはご容赦ください。

 

・たれぞうーー高校でやっておきたいこと
有沙ちゃん「そうだな。給食終わってジャンケンないけど、学食でおまけとかあったら勝ちたい。できないと思うけど、生徒会とか。めちゃもて委員長にあこがれてました。学校に貢献したい」

 

・ーー中学卒業と高校入学を全身で表現して
有沙ちゃん「一番得意な奴。3..2..1..」
というと、両手を広げて笑顔、でした。

有沙ちゃん「一番下の取ろ」
 

・黒ーー萌えセリフ言ってください
有沙ちゃん「イヤで~す。乙女新党の時もてれてしなかった。優里花ちゃんとかあやめちゃん得意だった、じゃあ真優ちゃんパクります『(声真似して)お兄ちゃん、飛行機壊しちゃった。ごめんね』」

 

・ノーマルーー高校生になったらやりたいこと
中学のときは先輩後輩と関わらなかったので一緒に学食とか行きたい。
・ーーオゴポゴが見たい
有沙ちゃんも「じゃあ...オゴポゴ!」
・ーーフルフルポケットのしぃちゃんと百人一首で対決して
有沙ちゃんも「しぃちゃん準優勝? 強いじゃないですか。練習時間があって練習できたら」

 

・よっちゃんーー最近はまっていること
有沙ちゃんも「どうしよう。ないなあ。さっきご飯のおしんこ巻きが美味しかった。おしんこの海苔巻きとゆずのおいなりさん」

 

・りーなちゃんだよーーー愛してる?
有沙ちゃんも「私も愛してる、いつもありがとうございます」

 

・ダイチーーダンディ坂野のゲッツやってください。
有沙ちゃん「ゲッツ……シラけるじゃん(観客笑)。男子とかやってたよね」

 

・おもしろーー質問たくさんありました。
有沙ちゃん「好きな食べ物は砂肝とかバッテラ。好きな俳優はジョニーデップみたいないろんな役ができる人。お肉好きですから。ササミとか、もちぶた? とか。チーズインハンバーグ大好き。でも魚派なんです。(観客爆笑)肉も良さげだけど、サバみりんとか好きです」

 

・ふわふわーーピンクスパイダーで学んだこと・失敗したこと。
有沙ちゃん「滑舌悪いのでDVD(の収録)あった時噛んで、いじられました。いいシーンで間違えてエプロンして出ちゃったり。カレー屋さん?(観客からバーとかライブハウスとか声が)のシーンの次、泣けるシーンでお姉ちゃん看病してるのにエプロンしてて。それが初日だったんです。学んだことは、自分でしないことでも見せなきゃいけなくて。今度の役は18歳なので、自分と違う役ができた」

 

・シンケンーー高校生になって挑戦したいこと。
有沙ちゃん「やって見たい習い事? 料理教室。料理ならって自分で作りたい。鍋。ミルフィーユ鍋とか。スイーツも作りたい。まりちゃんがアイシングクッキー作ってたので、私も女子力あげたい」

 

・はじめーー部活入りますか?
有沙ちゃん「入りたいけど入れないかも。軽音部とか? ボーカルもだけどいろんなのやりたい。ベースとか。ドラム叩いたりしたい。想像できるでしょう?」

 

質問コーナーはここまで。
グッズ紹介コーナーです。
有沙ちゃん「写真です。ピンクのブレザーがお気に入りなんですけど、みんな買ってないのかな。黒い衣装の好き。アクリルキーホルダーが一番お気に入り。毎回Tシャツよりこれ作って欲しいってお願いして。あ、Tシャツもいいよ。大好きなアイドルさんのアクリルキーホルダーを自分のクリアリュックにつけてます」
有沙ちゃん「Tシャツ。デザイナーさんが描いてくれた有沙の顔です。2頭身のとことかそっくり。さくらの季節にぴったりの色。ピンクなんて、今日くらいしか着ないよね。黒なら使えるかな。コンビニ行くときとかに着てください」


有沙ちゃん「緩くやって、すべったりしましたけど、気を取り直して。エビ中の莉奈ちゃんに思いが届くように歌います」
私立恵比寿中学の「まっすぐ」を歌いました。

 

有沙ちゃん「思いが届くと良いなと思います。次の歌は、皆さん一緒に踊ってくれたら嬉しいです。私は流行に遅いので踊れないんですけど、サビのあたりだけ踊ります? こんな感じで」
ハミングしながら、恋ダンスのサビの部分を踊りました。
有沙ちゃん「一緒に踊ってくださいね。2曲続けて歌うんですけど、2曲目は皆さんよく知ってる歌です。6人分歌えないので、皆さんも歌ってください」
と言うことで、星野源の「恋」をダンス付きで、さらに乙女新党の「乙女の365日」を歌ってくれました。
「乙女の365日」では、台詞部分にメンバーのモノマネを挟む芸の細かさでした。

どうやら「乙女の365日」では、歌い出しの月名を歌って欲しかったようですが、なかなか伝わらず。
 

歌い終わって有沙ちゃん「何で歌ってくれないんですか! でもみんな憶えてましたね。リハーサルの時は一人だったから恥ずかしかったです。リリイベ良くやったよね」

有沙ちゃん「最後はCMで聞いて歌いたくなった曲です」
と言うことでSHISHAMOの「明日も」を歌いました。


有沙ちゃん「1部は歌中心だからドキドキしてたけど、超楽しい! 写真おかしかったし楽しかったです。質問聞いたりも楽しかった。ライブでみんなの楽しそうな顔見ると、自分もがんばれます。間違ってもくよくよしないで、ここで間違えても悪いと思えない……そんなこと言っちゃダメだね。これからもこの調子で頑張ります。応援よろしくお願いします」