「雨と涙と乙女とたい焼き」リリースイベント、相原まりソロイベントへ行ってきました!
場所はタワーレコード錦糸町店。
まりちゃんは黒のキュロットにえんじ色のニットという出で立ち。
髪は低めのツインテールです。

まずはいつもの自己紹介です。
まりちゃん「今日はきてくれてありがとう。『紙芝居でまり歴史』ということで、やったことない内容だけど、やってみたいと思ったので最後まで見ていってください。じゃあ早速」
まりちゃんスケッチブックを取り出します。
まりちゃん「これ手描きで紙芝居書いたんで。『紙芝居でまり歴史』始まり始まり~」

1ページ目、誕生。
赤ちゃんが描かれています。
まりちゃん「1999年、12月24日生まれる。よく泣く子でした。クレープ屋さんでクレープ買ってもらったのに、一口目食べられちゃって大泣きしました。あと可愛い男の子だねって、よく言われました」

2歳。
テーブルの隅に2人座っています。
まりちゃん「家族みんなでいる時…なんで笑うの? これ頑張って描いたんだよ(笑) これはママ…悪魔の2歳児の武勇伝が生まれます。ヨーグルトがあって、ママが食べさせようとしたら…」
ページをめくります。
スプーンと人の絵です。
まりちゃん「スプーンを投げる事件があったんです。それでママが取ってくれたのに、ママの頭の上からヨーグルトかけちゃって。その時、ママが上見た瞬間ニヤっと笑ったので、大物になるぞって思ったって」

3歳~小2
まりちゃん「何してるかわかりますよね? 水泳をやってたんですけど、その時にこのメダル(持ち上げると観客歓声)。こっちは銅メダルなんだけど(もう1つ見せます)、金が取れなくて。これは背泳ぎでとったんですけど…(イラストがビート板使ってたので観客からツッコミが。まりちゃん絵を逆さにしたりしてます)…バタフライも平泳ぎも全部泳げるんですよ。でもバタフライとかやったから肩幅広くなっちゃったのかな」

4歳~小3 5月。
ピアノの絵です。
まりちゃん「当時は練習すごく嫌で、先生に教わってる時は楽しかったのに…なんで笑ってるの? 鍵盤狭い? 逆になっちゃった(笑)。全然話が進まない…練習イヤイヤやってたけど、おかげで小学校の合唱祭で伴奏ができて。今はピアノ辞めちゃったから伴奏とかやってる人見てカッコいいなと思いました』

4歳~小2。
幾何学模様が並んでいます。
まりちゃん「これはあるスポーツです。リボンとボールとヒモとフラフープ。はい、新体操です。これでできるようになった技があるんですけど、やってもいいですか?…行くよ」
というわけで見せてくれたのが、前転からブリッジして起き上がる感じの技でした。
まりちゃん「これです。技の名前わかんないけど。ワンマンの時これの後ろ向きやったので、今日は前で。練習には補助が必要なんですけど、週1の練習でしか補助できないから、おばあちゃんに補助してもらって家で練習しました。

小2~小5。
スケート靴の絵です。
まりちゃん「これわかりやすいよね。フィギュアやってました。新体操も水泳もやってたけど公文もやったので(習い事)5つになっちゃって、1週間が足りないってなって、前の3つ辞めました。体験教室行ったら良いなってなって。ここでも技できるようになって、プロフィールとかにも書いてるんですけど、見せます…行くよ」
後ろから足を持ち上げるビールマンスピンのポーズです。
まりちゃん「これがビールマンのポーズです。衣装だとできないので、後でチェキのネタで一緒にやりましょう」

小5~小6。
まりちゃん「トランポリン。スケート辞めました。トランポリンだと小さい技が誰でもできちゃうし、バッチテストがあって級が取れるんです。1~5級全部とって辞めました。スケートにもバッチテストあって初級から10級まであるけど、2級で辞めました。スケートすごい難しい。トランポリンやりやすくてまたやりたいな。前宙できます」

小学校卒業。
まりちゃん「6年間一緒だった子と別れてすごい悲しかった。泣かないようにしてたんだけど知らないお母さんが泣いてるの見てもらい泣きしちゃいいました。このとき久しぶりに前髪出した。ずっとスポーツやってたから」
ページをめくると将来の夢「地方公務員」
まりちゃん「国家公務員だと政治とか関わりそうで難しそう。3週間悩んで書きました。幼稚園のときはアイドルで、みんなアイドルって書いてたんですけど、6年の間に何が?ってくらい現実的になった」

中3 乙女新党。
まりちゃん「中2のときスカウトされて、中3で初めてのオーディションで合格しました」

合格。
数字が並んでいる中、「765」が輝いてる感じの絵です。
まりちゃん「中学受験なかったから、受験初めてでした。頑張らなきゃいけないときに励みにしていた曲があります。歌っていい? お受験も聞いてたけど、大原櫻子さんで『瞳』」
というわけで1番を歌ってくれました。
まりちゃん「緊張した! 事前に言ってなかったからびっくりしました? 受験のときカラオケに行って以来だからすごく緊張した」

高校入学。
まりちゃん「なんで笑うの? 絵については触れないでください(笑)。中学の時は途中からアイドルになったけど、高校はアイドルになってから入ったから、どうなるかと思ったけど、クラスの子がすごく優しくて。このクラスもあと二ヶ月だけど、すごくいいクラスで、合唱祭が終わるとバラバラになるから、練習頑張ってます]

16th Happy Birthday 。
まりちゃん「ワンマンの日にアルバムもらったり壁に貼ってあった写真が、一枚一枚ファンの皆さんのお気に入りの写真写真だったり。自分の中で忘れられない生誕祭になりました。ブログにも書いたけど、学校の子にもお祝いしてもらって。朝下駄箱に飾り付けしたって、全部サプライズで、最後のアルバムもらったんです。パラパラっと見せますね。手紙と写真たくさん貼ってくれて。ネットに載ってたビリビリペンのの写真も載ってて、いい思い出です」

現在。
奥にメンバー、手前に色とりどりの線が。
まりちゃん「(線を指して)これがペンライト。白もあるよ、見えないけど。アイドルやって2年目。学校もアイドルも両方やるの大変だけど、先生とかいろんな人が支えてくれるから両立できてる。感謝してます。今年で3年目になるからもっといろんなことができるようになりたい。いろんなこと自分で考えて工夫してやっていきたい。よろしくお願いします。以上です」
まりちゃん「どうでしたか? 楽しんでくれました? 絵を頑張って描いたんですよ。初めての人も、いつもきてくれる人も楽しんでもらえるように。せっかくなんで、(絵を)プレゼントしていい? じゃあ、じゃんけんで。何出すとか言わないから」
ということで急遽じゃんけん大会が始まりました。
全部で1つの作品ということで、1人に全部プレゼントしました。
まりちゃん「絶対大切にしてください。これからも頑張っていきます」

このあとは特典会でした。
そして最後の挨拶。

まりちゃん「今日はいつもとちがうことできました。楽しんでもらえたようでよかったです。「たい焼き」のリリースまであと一ヶ月切りました。リリイベもいっぱいあるのできてください。明日は名古屋で特典会とデラロックがあります。それから初めて静岡でリリイベがあります。今までラジオとかはあったんですけど、あやめちゃんの出身地ということで、よかったら来てください」