DOUBLE COLOR session7 へ行ってきました!
場所は新宿BLAZE。
この企画は2組のアイドルの対バン形式のライブです。
今回は乙女新党vs東京パフォーマンスドール(TPD)。
篠原涼子とかが所属していたアイドルグループの2代目という感じで去年結成されたグループですね。
他に晏美蘭という、期間限定のコラボグループがゲストです。
このグループはTPDの小林晏夕、Dorothy Little Happyの富永美杜、Cheeky Paradeの溝呂木世蘭の3人組です。
ステージ開始前に乙女新党だけ握手会がありました。
生メールで書かれていた、まりちゃんが「ザクザク」というシュークリームを買ってきた話をしたり、真優ちゃんと「TPD可愛くて見れない~」というような話をしました。
さてステージです。
まずはTPDと乙女新党が全員舞台に登場。
1人ずつ今日の舞台にかける意気込みを語ってくれました。
つづけて全員がいったん舞台からはけると、、グループ紹介のVTRが流れます。
乙女新党のVTRでは「2学期デビュー大作戦」、「お受験ロッケンロール」、「乙女新党のうた」、「キミとピーカン☆NATU宣言っ!!!」の歌唱シーンやMVの一部が流れました。
続けてTPDのビデオが流れた後、「乙女新党のうた」のイントロに乗せてメンバー登場。
配置につくと1曲目は「新・乙女新党のうた」でした。
曲の後には自己紹介。
真優ちゃんが自己紹介の後で今日のイベントについてのコメントをすると、ちょっととちります。
真優ちゃん「何笑ってんの」
有沙ちゃん「滑舌悪いなと思って」
ここで歌。
「もうそう★こうかんにっき」、「わんだほーにゃんだほー」と続きました。
優里花ちゃん「次の曲は『キミとピーカン☆NATU宣言っ!!!』何ですけど、皆さんにやってほしい振りがあるんです」
ということで、リリイベでおなじみだったNATSUダンスのレクチャー。
そして「キミとピーカン☆NATU宣言っ!!!」、「とりことりことりこ」でした。
ここでMC。
あやめちゃん「東京パフォーマンスドールのファンの皆さんの前だと緊張する」
「1軍感すごいよね」
「乙女新党は2軍の個性いっぱいのグループです」
「乙女新党見たことある人?」
たくさん手が上がりました。
まりちゃん「お互いのファンの方がそれぞれ見てくれるといいですね」
あやめちゃん「乙女新党も見てください」
真優ちゃん「東京パフォーマンスドールさん、みんな可愛いんですけど、私は特に櫻井紗季ちゃん推しです。櫻井紗季ちゃん推しの人?」
何人か手が上がります。
真優ちゃん「推しかぶりですね」
あやめちゃん「@JAMの時ケータリングで並んだら、前に上西星来ちゃんがいたんですよ。『可愛いですね』って言って……」
「可愛いよね!」
有沙ちゃん「東京パフォーマンスドールさんって、みんな周りにバラが咲いてる感じ」
優里花ちゃん「衣装もキラキラしてる」
真優ちゃん「(頭につけてる)ビーサンとは違うよね」
優里花ちゃん「2軍感あるよね」
あやめちゃん「『可愛いですね』っていったら、『ビーサンすごいですね』って言ってくれたよ」
ここで告知。
真優ちゃんからは、9月16日に発売される、6人体制になってからの1stライブ(O-WEST)と2ndライブ(赤坂BLITZ)の両方を納めた2枚組DVDのお知らせ、まりちゃんからはSPINNSとのコラボ第2弾としてサングラス発売のお知らせ、さらには7月5日の赤坂BLITZワンマンライブのお知らせでした。
優里花ちゃん「次の曲が最後です」
ということで「お受験ロッケンロール」、「ときめき☆パラドックス」でした。
乙女新党に続いては、晏美蘭の初ステージ。
さらにはTPDが11曲を披露していったんステージからはけると、今度はアンコールタイムです。
TPDと乙女新党のメンバーが登場します。
ただし時間の関係で、中学生の有沙ちゃんと愛里ちゃんは出られませんでした。
MCでは乙女新党のメンバーがTPDの1軍感ハンパないと、またTPDのメンバーが乙女新党可愛いとエールを交換していました。
また、TPDの小林晏夕ちゃんとあやめちゃんが同郷で、小学生の頃からの友達だというエピソードが紹介されました。
あやめちゃん「全然アイドルになるとか思って無くて、こうして一緒に競演できて、すごいなって」
そしてコラボ形式でのアンコールナンバー。
基本的にはオリジナルのメンバーが歌い、相手グループはバックで一緒に踊るという展開でした。
まずは乙女新党の「ビバ!乙女の大冒険っ!!」です。
愛里ちゃんと有沙ちゃんのパートを乙女新党のメンバーが割り振って歌っていましたが、1カ所、真優ちゃんが歌い忘れてしまい、ひたすら謝っていました。
TPDのアンコールナンバーは「ビバ!ケ・セラ・セラ」という歌で、乙女新党のメンバーも一緒に輪になってダンスに加わりました。
ビバコラボという感じですね。
歌後には真優ちゃんが歌詞飛んじゃったとまた謝っていましたね。
この後の告知は、DVD、SPINNSとのコラボ、さらには赤坂BLITZワンマンのお知らせでした。
終演後には再び握手会。
といっても、中学生コンビはお休みです。
あやめちゃん「楽しかった?」
「楽しかったよ」
あやめちゃん「あやめも楽しかった」
メンバーの皆さん楽しいステージができたかどうか、気にかけていたようでした。
またこのライブの様子はpigooでも配信されるようです。
場所は新宿BLAZE。
この企画は2組のアイドルの対バン形式のライブです。
今回は乙女新党vs東京パフォーマンスドール(TPD)。
篠原涼子とかが所属していたアイドルグループの2代目という感じで去年結成されたグループですね。
他に晏美蘭という、期間限定のコラボグループがゲストです。
このグループはTPDの小林晏夕、Dorothy Little Happyの富永美杜、Cheeky Paradeの溝呂木世蘭の3人組です。
ステージ開始前に乙女新党だけ握手会がありました。
生メールで書かれていた、まりちゃんが「ザクザク」というシュークリームを買ってきた話をしたり、真優ちゃんと「TPD可愛くて見れない~」というような話をしました。
さてステージです。
まずはTPDと乙女新党が全員舞台に登場。
1人ずつ今日の舞台にかける意気込みを語ってくれました。
つづけて全員がいったん舞台からはけると、、グループ紹介のVTRが流れます。
乙女新党のVTRでは「2学期デビュー大作戦」、「お受験ロッケンロール」、「乙女新党のうた」、「キミとピーカン☆NATU宣言っ!!!」の歌唱シーンやMVの一部が流れました。
続けてTPDのビデオが流れた後、「乙女新党のうた」のイントロに乗せてメンバー登場。
配置につくと1曲目は「新・乙女新党のうた」でした。
曲の後には自己紹介。
真優ちゃんが自己紹介の後で今日のイベントについてのコメントをすると、ちょっととちります。
真優ちゃん「何笑ってんの」
有沙ちゃん「滑舌悪いなと思って」
ここで歌。
「もうそう★こうかんにっき」、「わんだほーにゃんだほー」と続きました。
優里花ちゃん「次の曲は『キミとピーカン☆NATU宣言っ!!!』何ですけど、皆さんにやってほしい振りがあるんです」
ということで、リリイベでおなじみだったNATSUダンスのレクチャー。
そして「キミとピーカン☆NATU宣言っ!!!」、「とりことりことりこ」でした。
ここでMC。
あやめちゃん「東京パフォーマンスドールのファンの皆さんの前だと緊張する」
「1軍感すごいよね」
「乙女新党は2軍の個性いっぱいのグループです」
「乙女新党見たことある人?」
たくさん手が上がりました。
まりちゃん「お互いのファンの方がそれぞれ見てくれるといいですね」
あやめちゃん「乙女新党も見てください」
真優ちゃん「東京パフォーマンスドールさん、みんな可愛いんですけど、私は特に櫻井紗季ちゃん推しです。櫻井紗季ちゃん推しの人?」
何人か手が上がります。
真優ちゃん「推しかぶりですね」
あやめちゃん「@JAMの時ケータリングで並んだら、前に上西星来ちゃんがいたんですよ。『可愛いですね』って言って……」
「可愛いよね!」
有沙ちゃん「東京パフォーマンスドールさんって、みんな周りにバラが咲いてる感じ」
優里花ちゃん「衣装もキラキラしてる」
真優ちゃん「(頭につけてる)ビーサンとは違うよね」
優里花ちゃん「2軍感あるよね」
あやめちゃん「『可愛いですね』っていったら、『ビーサンすごいですね』って言ってくれたよ」
ここで告知。
真優ちゃんからは、9月16日に発売される、6人体制になってからの1stライブ(O-WEST)と2ndライブ(赤坂BLITZ)の両方を納めた2枚組DVDのお知らせ、まりちゃんからはSPINNSとのコラボ第2弾としてサングラス発売のお知らせ、さらには7月5日の赤坂BLITZワンマンライブのお知らせでした。
優里花ちゃん「次の曲が最後です」
ということで「お受験ロッケンロール」、「ときめき☆パラドックス」でした。
乙女新党に続いては、晏美蘭の初ステージ。
さらにはTPDが11曲を披露していったんステージからはけると、今度はアンコールタイムです。
TPDと乙女新党のメンバーが登場します。
ただし時間の関係で、中学生の有沙ちゃんと愛里ちゃんは出られませんでした。
MCでは乙女新党のメンバーがTPDの1軍感ハンパないと、またTPDのメンバーが乙女新党可愛いとエールを交換していました。
また、TPDの小林晏夕ちゃんとあやめちゃんが同郷で、小学生の頃からの友達だというエピソードが紹介されました。
あやめちゃん「全然アイドルになるとか思って無くて、こうして一緒に競演できて、すごいなって」
そしてコラボ形式でのアンコールナンバー。
基本的にはオリジナルのメンバーが歌い、相手グループはバックで一緒に踊るという展開でした。
まずは乙女新党の「ビバ!乙女の大冒険っ!!」です。
愛里ちゃんと有沙ちゃんのパートを乙女新党のメンバーが割り振って歌っていましたが、1カ所、真優ちゃんが歌い忘れてしまい、ひたすら謝っていました。
TPDのアンコールナンバーは「ビバ!ケ・セラ・セラ」という歌で、乙女新党のメンバーも一緒に輪になってダンスに加わりました。
ビバコラボという感じですね。
歌後には真優ちゃんが歌詞飛んじゃったとまた謝っていましたね。
この後の告知は、DVD、SPINNSとのコラボ、さらには赤坂BLITZワンマンのお知らせでした。
終演後には再び握手会。
といっても、中学生コンビはお休みです。
あやめちゃん「楽しかった?」
「楽しかったよ」
あやめちゃん「あやめも楽しかった」
メンバーの皆さん楽しいステージができたかどうか、気にかけていたようでした。
またこのライブの様子はpigooでも配信されるようです。