乙女Rockets大阪公演へ行って来ました!

例によってセットリストはパティロケはるかちゃんのブログを見てください。

http://ameblo.jp/partyrockets/entry-12002047211.html

入場の時ですが、今までと違って乙女新党FC先行のA番、パティロケFC先行のB番と同時に、アルファベットなしの番号も入る形になりました。
新宿がどうなるかはわかりませんが、当日券でもそれなりに前の方へ行ける可能性があるかもしれません。


さて、1部です。
黒の乙女RocketsTシャツで登場しました。
全員で歌う「2学期デビュー大作戦」からのオープニングです。
各メンバーが自己紹介と意気込みを語りますが、昨日の夜はみんなで名古屋に泊まったということで、一層仲良く、結束が強まったという感じのコメントが多かったですね。

コメントの後は乙女新党のメンバーだけが残りました。
優里花ちゃん「それでは、この曲です」
あやめちゃん以外「1年、始まるよ!」
あやめちゃん「乙女の……あ!」
そのまま「乙女の365日」へ(^_^;)。
続けて「凸凹解決せんせーしょん」でした。
メンバー全員がパティロケと入れ替わります。
パティロケの歌が2曲の後、コラボで「ときめき☆パラドックス」、その後乙女新党のメンバーだけでMCです。

新曲の告知から、話はバンジージャンプへ。
同室になった真優ちゃんとまりちゃんは、ベッドに入ってから寝るまで、バンジー対策の作戦会議をしていたということです。

そんなこんなで新曲「キミとピーカン☆NATSU宣言っ!!!」、続いてカップリングの「とりことりことりこ」でした。
メンバー一部入れ替わって、コラボで「もうそう★こうかんにっき」、「ビバ!乙女の大冒険っ!!」。
ここでステージ上はパティロケメンバーだけとなって告知。
さらにはパティロケの曲2曲を披露してから、乙女新党のメンバーも加わって「ROCKIN' HORSE BALLERINA」「セツナソラ」とコラボ曲が続きました。

さて歌が終わり、全員が舞台に揃って後半、というか終盤も頑張ろう、というところですが、有沙ちゃんが引っ込んでしまいました。
あやめちゃんが気づきましたがステージはそのまま進行。
コラボで「わんだほーにゃんだほー」「KASABUTA」と続いて、最後の曲です。
ここでは有沙ちゃんも姿を見せて、全員一緒に「サクラカウントダウン」を歌いました。

そしてアンコールは「弾丸ハイジャンプ」でしたが、有沙ちゃんは出て来ませんでした。

特典会の後メンバーが退場する時、有沙ちゃん一人がステージに残ってファンのみんなに向かいました。
有沙ちゃん「アンコール出れなくてごめんなさい」
深くお辞儀して、次は頑張る、という感じの挨拶をしました。
帰りがけには天を仰いで涙を拭いていたようです。



2部です。
今度はピンクの乙女RocketsTシャツ衣装です。
オープニングは全員で「イマジンな愛の歌」でした。

自己紹介と意気込みですが、ここでは優里花ちゃんの衣装の、首回りのリボンが取れてしまうというアクシデントが。
優里花ちゃんは焦っていましたがなんとかなったようです(^_^;)。
コメントでは、会場の一体感や、特典会で褒められて成長を実感できるという人が多かったです。
また、真優ちゃんが今度の金曜日で中学卒業ということで、中学生最後のステージになると宣言して喝采を浴びていました。

ステージにパティロケのメンバーだけが残って2曲。
グループごと入れ替わって「新・乙女新党のうた」、「ボクだけの世界」を歌ってから、全員が登場しての「サクラカウントダウン」でした。

乙女新党のメンバーだけが残って、告知。
ここ数回のMCでは年齢ネタが流行っていて、バンジーの組み合わせを発表する時、
あやめちゃん「まず最初は中3コンビ」
観客「おお~!」
あやめちゃん「次が中1コンビ」
観客「おおお~~!!」
あやめちゃん「そして高校生コンビ」
観客「あぁ~……」
あやめちゃん「高校生だっていいじゃんっ!!」
という感じでした。
そして恒例の「NATSU」の手振りレクチャー。
「NAT、夏宣言」という感じで一緒に歌うのがいい感じです。

そして新曲「キミとピーカン☆NATSU宣言っ!!!」
続けて「とりことりことりこ」
さらには「ビバ!乙女の大冒険っ!!」
と3曲続けて乙女新党だけで歌った後、コラボしての「わんだほーにゃんだほー」でした。

ここでパティロケと入れ替わって、告知からの3曲。
さらにはコラボしての「ROCKIN' HORSE BALLERINA」でした。

全員登場して、「後半も盛り上がって行きましょう」のMC。
そしてコラボメンバーでの「KASABUTA」、「もうそう★こうかんにっき」でした。

次が最後の曲ということで、今日の感想。
会場が大変盛り上がっていたことを実感していたようで、みなさんその話。
また、次に新宿が最後で淋しい、という話から、追加公演したいよね、という話も出ていました。
そして優里花ちゃんが今日も、アイドルっていいね、という感じで締めました。
最後の曲は全員で「RAINBOW」でした。

アンコールです。
あやめちゃんを先頭に縦に並ぶ感じのフォーメーションで、「サクラカウントダウン」。
そしてもうお約束となった2部のアンコール2曲目、最後の最後は「弾丸ハイジャンプ」でした。

特典会では、あやめちゃんがすごくご機嫌で、こっちまで嬉しくなりました。
また、有沙ちゃんがちょっと心配だったのですが、「たこ焼き食べたからパワー出ました」ということでした。

いよいよ2週間後の新宿が乙女Rockets最後の公演になります。
とにかく素晴らしいパフォーマンスで、楽しいステージです。
新曲のダンスでコミカルな動きと表情を見せてくれるあやめちゃんが、一転して「KASABUTA」でシリアスな顔を見せてくれたり、まりちゃんが熱唱する「セツナソラ」のソロパート、優里花ちゃんの激しいパフォーマンスなど、見所満載です。
これを見逃すのは本当に惜しいですから、3月28日は皆さんぜひ新宿BLAZEに集まりましょう。