乙女Rockets名古屋公演、1部、2部へ行って来ました!
例によってセットリストは覚えきれないので、パティロケはるかちゃんのブログを参照してください。
http://ameblo.jp/partyrockets/entry-12001614795.html?frm_id=c.am-browr_l.top-_r.am-www_v.navigation-menu
仙台とは両方とも曲順も、やる曲も変わっています。
では1部から。
パティロケの「イマジンな愛の歌」を全員で歌ってのスタートです。
衣装は仙台の2部で着ていたピンクTシャツ。
自己紹介とともに意気込みを各メンバーが披露します。
あやめちゃんはエビフライを食べたということで、「エビフライパワーで頑張ります!」と語ってくれました。
またまりちゃんが「昨日卒業式でした」と報告すると、場内は「おめでとう」の嵐でした。
そして乙女新党だけで「新・乙女新党のうた」。
ここからが仙台と違うところで、メンバー全員パティロケと入れ替わりました。
一曲ごとにグループが交代して持ち歌を歌う形です。
「ボクだけの世界」、パティロケの歌と続いて、この日最初の選抜コラボ曲は「ビバ!乙女の大冒険っ!!」でした。
選抜コラボで歌うメンバーは変わりがないようで、あやめちゃんと愛里ちゃんのパートをパティロケのメンバーが務めました。
曲後はパティロケメンバーだけが残って、告知。
それからパティロケだけで2曲やって、コラボ曲「KASABUTA」「ROCKIN' HORSE BALLERINA」と続きました。
あやめちゃんと優里花ちゃんは両方の曲を歌いましたが、「KASABUTA」では仙台の時以上の完成度で、2人ともとてもカッコよかったです(^○^)。
また「ROCKIN' HORSE BALLERINA」では、仙台で見せたあやめちゃんと優里花ちゃんが倒れ伏す演出はしませんでした。
ここで乙女新党のメンバーだけがステージに残って、告知。
新曲と、バンジーの話でした。
さらに優里花ちゃんが新曲の手振りをレクチャー。
という流れで、新曲「キミとピーカン☆NATSU宣言っ!!」でした。
続いて仙台ではやらなかった、あやめと優里花from乙女新党「凸凹かいけつセンセーション」でした。
メンバーが一部入れ替わってコラボ曲「もうそう★こうかんにっき」「ときめき☆パラドックス」で場内はヒートアップ。
曲の終わりには次のメンバーが出て来て決めポーズだけ一緒にやるという演出が見られました。
あやめちゃん「後半も盛り上がって行きましょう!」
ということでコラボ曲「わんだほーにゃんだほー」「セツナソラ」。
次の曲が最後というアナウンスに場内からは「え~~っ!?」の大絶叫。
各メンバーに感想を聞くと場内の盛り上がりのすごさ、名古屋公演が終わるとスプリットツアーも半分終わってしまうという寂しさを語ってくれる人が多かったです。
あやめちゃんはエビフライパワー、みんなに伝わったかな?という感じでした。
最後の曲は「サクラカウントダウン」
さらにアンコールでは、「弾丸ハイジャンプ」を歌って1部終了でした。
2部です。
1部では歌わなかった「2学期デビュー大作戦」を全員で歌ってのスタートです。
自己紹介では、真優ちゃんが「ピッチピチの中学生緒方真優です」と言って喝采を浴びていました。
他の中3メンバーはみんな卒業式を終えてしまっていたのです。
そのあと、パティロケのメンバーだけが残って一曲。
再び一曲交代の演出です。
乙女新党は「乙女の365日」、「ビバ!乙女の大冒険っ!!」を歌ったところで、全員で「サクラカウントダウン」でした。
続いてパティロケメンバーによる告知と2曲。
「Sircret Moon」という曲は仙台では歌わなかったですね。
そしてコラボでの「ROCKIN' HORSE BALLERINA」「セツナソラ」と、パティロケの歌が4曲続きました。
ステージに乙女新党のメンバーだけが残ると、
あやめちゃん「じゃあ、乙女新党トークしようか」
有沙ちゃん「さっきあやめちゃんがね……」
あやめちゃん「その話する!?」
有沙ちゃん「だめ?」
あやめちゃん「いいけど……」
有沙ちゃん「楽屋で転んだの」
あやめちゃん「最近よく転ぶんだよねぇ。この前も雨の日に何もないところで、アニメみたいにすてーんってころんで、スカートなのに。周りの人が見なかったことにしようみたいな雰囲気で……。足があざだらけだよ」
「最近みんなよく転ぶよね」
有沙ちゃん「さっきも真優ちゃんが入り口の階段で……」
真優ちゃん「スーツケースと一緒に落ちました」
あやめちゃん「こういうところが2軍だよね」
告知に続いて、優里花ちゃんの手振りのレクチャー。
優里花ちゃん「みんなうまくなってるよね」
そして新曲「キミとピーカン☆NATSU宣言っ!!」。
カップリングの「とりことりことりこ」、そのままコラボで「ときめき☆パラドックス」「わんだほーにゃんだほー」と、乙女新党の曲が4曲続きました。
「後半も盛り上がって行きましょう!」
というMCから、「KASABUTA」「もうそう★こうかんにっき」でした。
最後の曲の前に、各メンバーから今日の感想が語られます。
みなさん、会場の盛り上がりや一体感が素晴らしいとコメント。
中でも最後にコメントした優里花ちゃんは「アイドルって楽しい!アイドルでよかった!」と感激していました。
最後の曲は「RAINBOW」を全員で歌いました。
アンコールです。
「弾丸ハイジャンプ」を歌ったところで、せっかくだからもう一曲、ということで、「2学期デビュー大作戦」を歌って名古屋公演終了です。
特典会でお話ししたところ、みなさん成長を実感しているようで、大阪も楽しみにしていてください、とのことでした。