第3回乙女新党ふわふわサミットへ行ってきました!
本編のふわふわサミットの詳細はニコ生を見てください。
ここではざっと簡単に。
まず、あやめちゃんと優里花ちゃんの高校生コンビがそろってインフルエンザ!
ということで、お休みです。
ニコ生もライブも、新メンバー4人だけの出演でした。
司会の金成さんがメンバーを身長の低い順に呼び出しました。
続けて、4人のお正月の様子をスライドで紹介。
有沙ちゃん、おばあちゃんの家で作った雪だるまと、ハートの形をしたレンコンの切り口。
レンコンと写っていた写真がとても大人っぽくていい感じでした。
愛里ちゃん、雪降る中にたたずむ姿が雪のプリンセスといわれて喜んでいました。
あと、おせち料理と初日の出。
まりちゃん、鎌倉で初詣。狐がいっぱいいる神社というところで、真優ちゃんも行ったよ、と割り込んできました。
真優ちゃん、受験生らしく参考書とワンピースのまんがの写真。
ワンピースはとても感動したエピソードなのだとか。
金成さんにせかされて、超簡単に説明してくれました。
続いて優里花ちゃんのお部屋紹介のコーナー。
バービーでいっぱいの優里花ちゃんの部屋で、1人バービーで遊ぶ優里花ちゃんの姿に、皆さん引き気味でした。
ここで、優里花ちゃんが電話で登場しました。
いまいち接続が良くなかったのですが、思ったより元気そうな声でちょっと安心しました。
そしてカルチャー大臣を決めるための書き初めのコーナー。
まりちゃんは「挑戦」
真優ちゃんは「夢の先へ」
有沙ちゃんは「頑張る」
愛里ちゃんは「乙女新党のことを知ってもらう。オリコン10位以内」
会場アンケートでは愛里ちゃんがトップで本人も大変喜んでいましたが、ニコ生投票ではまりちゃんがトップ。
金成さんの判断でカルチャー大臣はまりちゃんに決定しました。
ここで今度はあやめちゃんが電話で登場。
やっぱり聞き取りづらいらしく、会話がかみ合いませんでしたが、元気80%位の声を聞かせてくれました。
ここからライブです。
まずは「乙女新党のうた」の曲に乗せて登場。
制服衣装です。
1曲目「乙女の365日」、2曲目「2学期デビュー大作戦!!」を続けて歌ってくれました。
パート割りは基本6人の時のままですが、お休みの2人のパートに関しては、全員で歌うのが8割くらい、誰かが代わりに歌うのが2割くらいだったかと思います。
ここでMC。
真優ちゃんがMC大臣と言うことで仕切ります。
真優ちゃん「2人がいなくてどうだった? まずは愛里ちゃん」
愛里ちゃん「大好きなあやめちゃんとリーダーの優里花ちゃんがいなくて不安だったけど、頑張った」
後はがやがやと雑談風に会話が続きましたが、真優ちゃんのMCがどSということに話題が及ぶと、
真優ちゃん「いやぁ、力入れると、こんな感じになっちゃうんだよねぇ」
それでもお客さんの反応が気になるらしく、ついつい身体が引けてしまう真優ちゃん。
まりちゃん「(一歩下がった真優ちゃんに)そうやって下がっちゃうからダメなんだよ。真ん中においで」
真優ちゃん「ああ、真ん中だと(通路で)人いないから大丈夫ですね」
場内爆笑。
次の曲は「お受験ロッケンロール」でした。
今度のMCは、お正月をどう過ごしたか。
愛里ちゃん、ふわふわサミットで紹介された写真を雪のお姫様と言われて凄くうれしそうでした。
まあ、だいたいがサミットで言っていたようなことでしたが、
まりちゃん「真優ちゃんはどうだったの?」
サミットの時はワンピースの説明で時間を使ってしまった真優ちゃんに尋ねます。
真優ちゃん「うちは普通。まりちゃんと同じだよ」
まりちゃん「うちは箱根駅伝とか見てた」
真優ちゃん「ああ、うちのおじいちゃんが駅伝見てたね」
最後の歌は2曲続けて。
「ビバ!乙女の大冒険っ!!」と「ときめき☆パラドックス」でした。
告知は、バス旅行の詳細がまだ決まっていないこと、次のふわふわサミットは2月1日だということ、2月15日にはNHKホールで行われる「Coming Next」のイベント出演、3月の乙女ロケッツのツアー等でした。
乙女新党として次のイベントは1月31日のFCバスツアーですが、これは抽選となるでしょう。
来週1月11日のアニメ「人生」のイベントには、あやめと優里花from乙女新党が登場しますが、こちらのチケットはすでに完売したようです。
本編のふわふわサミットの詳細はニコ生を見てください。
ここではざっと簡単に。
まず、あやめちゃんと優里花ちゃんの高校生コンビがそろってインフルエンザ!
ということで、お休みです。
ニコ生もライブも、新メンバー4人だけの出演でした。
司会の金成さんがメンバーを身長の低い順に呼び出しました。
続けて、4人のお正月の様子をスライドで紹介。
有沙ちゃん、おばあちゃんの家で作った雪だるまと、ハートの形をしたレンコンの切り口。
レンコンと写っていた写真がとても大人っぽくていい感じでした。
愛里ちゃん、雪降る中にたたずむ姿が雪のプリンセスといわれて喜んでいました。
あと、おせち料理と初日の出。
まりちゃん、鎌倉で初詣。狐がいっぱいいる神社というところで、真優ちゃんも行ったよ、と割り込んできました。
真優ちゃん、受験生らしく参考書とワンピースのまんがの写真。
ワンピースはとても感動したエピソードなのだとか。
金成さんにせかされて、超簡単に説明してくれました。
続いて優里花ちゃんのお部屋紹介のコーナー。
バービーでいっぱいの優里花ちゃんの部屋で、1人バービーで遊ぶ優里花ちゃんの姿に、皆さん引き気味でした。
ここで、優里花ちゃんが電話で登場しました。
いまいち接続が良くなかったのですが、思ったより元気そうな声でちょっと安心しました。
そしてカルチャー大臣を決めるための書き初めのコーナー。
まりちゃんは「挑戦」
真優ちゃんは「夢の先へ」
有沙ちゃんは「頑張る」
愛里ちゃんは「乙女新党のことを知ってもらう。オリコン10位以内」
会場アンケートでは愛里ちゃんがトップで本人も大変喜んでいましたが、ニコ生投票ではまりちゃんがトップ。
金成さんの判断でカルチャー大臣はまりちゃんに決定しました。
ここで今度はあやめちゃんが電話で登場。
やっぱり聞き取りづらいらしく、会話がかみ合いませんでしたが、元気80%位の声を聞かせてくれました。
ここからライブです。
まずは「乙女新党のうた」の曲に乗せて登場。
制服衣装です。
1曲目「乙女の365日」、2曲目「2学期デビュー大作戦!!」を続けて歌ってくれました。
パート割りは基本6人の時のままですが、お休みの2人のパートに関しては、全員で歌うのが8割くらい、誰かが代わりに歌うのが2割くらいだったかと思います。
ここでMC。
真優ちゃんがMC大臣と言うことで仕切ります。
真優ちゃん「2人がいなくてどうだった? まずは愛里ちゃん」
愛里ちゃん「大好きなあやめちゃんとリーダーの優里花ちゃんがいなくて不安だったけど、頑張った」
後はがやがやと雑談風に会話が続きましたが、真優ちゃんのMCがどSということに話題が及ぶと、
真優ちゃん「いやぁ、力入れると、こんな感じになっちゃうんだよねぇ」
それでもお客さんの反応が気になるらしく、ついつい身体が引けてしまう真優ちゃん。
まりちゃん「(一歩下がった真優ちゃんに)そうやって下がっちゃうからダメなんだよ。真ん中においで」
真優ちゃん「ああ、真ん中だと(通路で)人いないから大丈夫ですね」
場内爆笑。
次の曲は「お受験ロッケンロール」でした。
今度のMCは、お正月をどう過ごしたか。
愛里ちゃん、ふわふわサミットで紹介された写真を雪のお姫様と言われて凄くうれしそうでした。
まあ、だいたいがサミットで言っていたようなことでしたが、
まりちゃん「真優ちゃんはどうだったの?」
サミットの時はワンピースの説明で時間を使ってしまった真優ちゃんに尋ねます。
真優ちゃん「うちは普通。まりちゃんと同じだよ」
まりちゃん「うちは箱根駅伝とか見てた」
真優ちゃん「ああ、うちのおじいちゃんが駅伝見てたね」
最後の歌は2曲続けて。
「ビバ!乙女の大冒険っ!!」と「ときめき☆パラドックス」でした。
告知は、バス旅行の詳細がまだ決まっていないこと、次のふわふわサミットは2月1日だということ、2月15日にはNHKホールで行われる「Coming Next」のイベント出演、3月の乙女ロケッツのツアー等でした。
乙女新党として次のイベントは1月31日のFCバスツアーですが、これは抽選となるでしょう。
来週1月11日のアニメ「人生」のイベントには、あやめと優里花from乙女新党が登場しますが、こちらのチケットはすでに完売したようです。