士道館 横山道場のブログ -19ページ目

士道館 横山道場のブログ

道場での出来事やお知らせ事項を掲載しています!
入門・無料体験希望の方は道場(078-976-4901)までお気軽にお電話下さい。

このたび、横山 伸吾師範代のお誕生日および、ジムのオープン記念といたしまして

クレイジーウルフ主催により、パーティを開催することになりました。


師範代27回目のお誕生日を盛大にお祝いいただき、楽しいひと時を過ごしませんか?


※準備の都合上、5月10日(木)までにお申込み下さい。

  お申し込み後のキャンセル、返金は出来ません。


第一部                   士道館 横山道場のブログ  


日時:2012513() 17:0019:30


場所:ダイニングバー DARK HORSE


会費:    大人 2,500

   中学生 1,500 / こども 1,000


オードブル(軽食)・ケーキ・ドリンク飲み放題


 記念品/余興など



第二部(シークレットゲスト出演あり!!)
                         士道館 横山道場のブログ

日時:2012513() 20:0022:30


場所:ダイニングバー DARK HORSE


会費:VIP 10,000円 一般 5,000


オードブル・ケーキ・ドリンク飲み放題


 記念品/シークレットゲスト出演など

                       

お申込み、詳細は 078-976-4901 事務局まで お問い合わせ下さい。


           士道館 横山道場のブログ

平成24年5月6日(日)
FigthingSportsNEXTLEVEL アマチュアキックボクシング大会が開催されます。


【場 所】
東大阪アリーナ / 大阪市中小坂4-7-60


【時 間】
計量9時15分~  開始9時45分(予定)
※横山道場の出場者・関係者は8時55分に会場の入り口に集合してください。


出場選手は名(敬称略・順不同)


森下 翔陸
岸本 涼
岸本 淳
萩原 一馬
中島 祐
角田 泰盛

以上6名



試合に出場しない生徒さんも

応援と空手の勉強を兼ねて、いらして下さい。


生徒さんも父兄・関係者の方も一致団結と迷子防止のために
道場ジャージ、または道場Tシャツを着用して下さい。


平成24年4月30日(月・祝)
第14回近畿ジュニア空手道選手権大会チャンピオンカップ代表選考会
開催されます


場所
尼崎市(ベイコム)記念総合体育館 メインアリーナ
尼崎市西長洲町1-4-1


AM9時開場、団体受付
AM10時試合スタート
※横山道場の出場者・関係者は8時40分に体育館の入り口に集合してください。


出場選手は6名(敬称略)

中芝優
竹澤兄弟
岸本梓
岸本淳
西川なな


試合に出場しない生徒さんも、
応援と空手の勉強を兼ねて、いらして下さい。

生徒さんも父兄・関係者の方も、
一致団結と迷子防止のために
道場ジャージ、または道場Tシャツを着用して下さい。。


空手、キックの皆さんにお知らせです。
スポーツ保険の代金を本日より徴収します。
今週末までにお願いします。
使いふるしの封筒で構いませんので、
名前とスポーツ保険代金と明記して、
担当指導員までお渡し願います。

中学生までは1000円、
高校生以上は2000円です。
スポーツ保険が今月末で満期となります。

来週から引き続きの年度分の代金を徴収しますので、よろしくお願いします。

中学生以下1000円
高校生以上2000円

3月11日(日)

第一回競拳ジュニアキック

(兼 KJCタイトルマッチ出場資格選考会)

が開催されます

会場

IKCコロシアム

大阪市東住吉区住道矢田6-5-19

TEL06-6702ー8445

近隣には

駐車場が少ないため

なるべく電車かバスをご利用くださいとのことです

近鉄矢田駅より徒歩10


C・Bクラス

9時計量

10時試合開始

Aクラス

受付・計量12

試合はBクラス終了後試合開始

(開会式閉会式は行いません)

出場選手(敬称略)

森下 翔陸

角田 泰盛

中島 祐

岸本 涼

岸本 淳


選手の皆さん頑張って下さい。

そして道場生の皆さん、

ふるって応援に来て下さいね!

明日、本部の少年部の稽古ですが、師範が出張につき師範代の稽古となります。
師範代はその後、支部の指導にもあたるため、中級稽古は30分早い7時に終わります。
ご不便をおかけしますが、よろしくお願いします。