ワンちゃんと一緒に暮らしている方も多いと思いますが

可愛いワンちゃんのマラセチアの改善に薬用シャンプーや

ステロイド剤を使います

しかし

       コレは(動物医薬部外品)
       ↓

 

 

 

 

 

 

一旦 脂っぽさや湿疹は引きますが使い続けると

脂ギッシュさがアップします



ではコレは(動物医薬品)
       ↓


飼い主さんの手までもがバキバキに

これは消毒剤のクロルヘキシジン酢酸塩の

影響だと思います

菌を殺す効果ですね

しかし 動物の細胞も菌などの微生物も

基本的には構造は同じ

菌だけをやっつけるのであれば良いのですが

使い方を誤ると治るものも治らなく・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


犬の訓練士学校の先生をされていて

ワンちゃんに温灸マッサージや食事の指導などもする

ドッグアドバイザーからお聞きしました



『2~3日に1回程度でいいですから

everyで洗ってあげて下さい

特にヒドイ患部にはeveryの泡をのせ

優しくモミ込む様に

泡が消えたら温タオルで拭き

天然素材のタオルでマッサージしてあげて下さい』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


病院からのステロイド剤よりも

効果が 

特に耳の治りは かなり 速い そうです



ドッグアドバイザーの彼女は犬用シャンプーに含まれている

化学物質がワンちゃんに どの様な影響があるか

まず 自分自身で試すそうです

影響がでるようならば使わない


『ヒトよりも敏感な動物なのであたりまえですね』


と言ってました



ついでですので

彼女は「犬の保育園 DOG FUNNY」も経営されています

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


(お問い合わせはコチラ)


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


(消臭するなら)