【沖縄2011】美ら海水族館 | 横山武志建築設計事務所blog

横山武志建築設計事務所blog

若手建築家のアイデアの素

レンタカーを借り、美ら海水族館へ。

1時間くらいで着くだろうと、鷹を括っていましたが、
那覇から90km。結構あります。

元々1975年(昭和50年)に開催された沖縄国際海洋博覧会の施設を使って、1979年にオープン。
現在の建物は、2002年開館の新館。入館者数も年間250万人を超える名実ともに沖縄第一の観光施設。

平日ゆえ、それほど混雑はしていなかったものの、中華系の観光客もちらほら

横山武志建築設計事務所blog-美ら海水族館

横山武志建築設計事務所blog-美ら海水族館

横山武志建築設計事務所blog-美ら海水族館
伊勢エビ?かなりデカイ

横山武志建築設計事務所blog-美ら海水族館
ちぃちゃなかおなのに、表情が感じられる

横山武志建築設計事務所blog-美ら海水族館
寄り添って寝るマナティ

横山武志建築設計事務所blog-美ら海水族館
美ら海はやはりこの水槽でしょうかね

横山武志建築設計事務所blog-美ら海水族館
ジンベイザメがコバンザメを付け優雅に泳ぐ

横山武志建築設計事務所blog-美ら海水族館
もちろんマンタとの共演もあります

横山武志建築設計事務所blog-美ら海水族館

建物は、ずどーんと大きなコンクリート架構の大屋根が海に向かって付き出しています

横山武志建築設計事務所blog-美ら海水族館

海の先には、伊江島が浮かびます


大きな地図で見る